2014年06月29日
FFI製 MARSOC CP GEN3タイプ WOODLAND

昨日の続きになります。
偶然出会ってしまったFFI製 MARSOC CP GEN3タイプ WOODLANDのレビューです。
基本的にはCRYE PRECISIONのレプリカであります。CRYEの実物など見たことないので比較しようがないのですが後ほど...色合いはチャチぢゃなく主観ですが良く出来てます。シャツ部のコットン生地もモスグリーンな色合いで一度洗って天日干ししてからですが素肌の上から着てみると着心地はGOODでした♪
裾の上の右部分にタグがあるのですがCRYEのタグのレプリカなんでアタリマエですがよく似ていてFlash Force Industryの文字とロゴが印字されてます。前に探してた時にふと見つけた何処かのレプリカは漢字のロゴが印字されてました(笑)
腕部はウッドランドのナイロンコットン混合となっており肩部にベルクロ付きのポケットを配置しておりパッチなどを貼り付け可能です。またポケット内部は二重構造となっております。理由は知りませんw
袖部にはベルクロアジャスターがあり絞ることが可能です。袖上にはエルボーパッドを入れるポケットが付いてます。ここにCRYE製のエルボーパッドが入るかどうかは知りません。持ってませんからw
そしてパンツ。ポケットが8箇所あります。
尻部分にYKK製のジッパーが付いたポケットが左右にあります。
太腿前部に左右2箇所。ココにはアジャスターが付いていてヒザ部分で丈の調整ができるようになっています。それから太腿側部、ふくらはぎ下部ともに左右にポケットが配置されております。
ヒザ裏と裾部分にはベルクロが付いており調整可能です。写真にはないのですがウエスト部分もベルクロで調整できるので履き心地を良くしたり多少シルエットをカッコ良くしちゃったりしちゃいましょう♪
ココにニーパッドが入ります。下地もウッドランド生地となっていてニーパッド無しでもカッコ悪くないです。トイソルのタイガーはこの部分がコットン生地のカーキ無地でニーパッド無しだとシマリがヨロシクなかった・・・あくまでも好みなんですけどね♪
持っているGRYE製のニーパッドを入れてみようと中指と人差し指でチョメチョメしていると、あらビックリ♪
ウッドランドの生地のベルクロがベロロンリンチョと捲れるぢゃまいか♪ そしてコレを裏側に折り込むと・・・
CRYE製ニーパッドがキチンと装着デキちゃいました♪
最後にTRU製(右)のカスタムBDUとの比較とボクなりの総評をば。
生地はFFI製がコットン65%ナイロン35%、TRU製がコットンナイロンともに50%です。そして両社ともリップストップ生地です。縫製は縫い終わりの糸の止め方や処理の仕方は完全にTRU製に軍配があがりましちゃいましたw ボクが感じたのはソコぐらいですかね・・・
着心地なんですが悪くありません。先にも書いたようにシャツの胴回りのコットン部分はキモチ良いです♪ 初コンシャツなのでそう思うのかもw いつもボクは一度洗って天日干ししてから着ますし。ウッドランド生地はとてもシッカリしていて丈夫そうでスゴく好みなモノです♪ 夏場は少し暑いかもしれませんが早く洗いまくってクチャクチャ感が出てくると風合いも良くなってもっともっとカッチョ良くなってくれるでしょう♪
信じられない=適正ぢゃない価格の実物やトンデモなく安すぎぎるデキの悪いレプリカBDUなんかより適度な価格帯で商品の説明をある程度しっかりしてくれているカッチョいいレプリカBDUに安らぎを感じちゃう小市民なアタシのツタナいレビュー少しだけでも参考になればウレシく思います♪
ではでは♪
2014年06月29日
嗚呼、そうなっちまったかオレw


つい先日なんですけどね...
あのね...
あのね...
あのね...
芦田愛菜だよ...( ̄ー ̄)
いやいや...
つい先日、仕事中に「興味あります?」と、ひ◯っさんから写真の添付された一通のメールが届き

間髪入れずに「要(あ)りますッ‼︎‼︎」と言ってしまったアタシ。アーマーを探していたアタシにゃあまりにもタイムリーすぎです◯とっさん(笑)しかもMBAVとは...\(//∇//)\クールぢゃないの♪
前回のサンニコにて◯とっ◯んからMBAVを譲り受け先週にレプリカSordinやPTT,icom ic-4300などなどを一気に購入し盛ってみる(笑)
ステキぢゃまいかッψ(`∇´)ψ
プレキャリデビューにしては上出来ぢゃない♪
これもボクと遊んでくれる仲間とボクのセンスのタマモノさ(笑)と言っても色んな装備記事を参考にさせてもらった真似ゴトなんですけどね(笑)
そして内に秘めてたモノにイヨイヨ拍車がかかってしまった...M40A3,M4 SOPMOD,H HARNESS,MBAVの組み合わせで色々ネットで調べてみると「MARSOC」の文字がひしめくひしめく(笑)こりゃイカン...今や上出来なウッドランドのコンシャツ、コンパンのレプリカなんぞ販売されとらん...
そうなると禁断の甘い蜜である「DRIFIRE」をポチりかけるが・・・w
ちょいと待てダークサイドなオレ( ̄ー ̄)
もう一度検索してみないかオレ?
金まわりが少し良くなったとは言えココは小市民根性ぶちかまして、もう一度「リアルとフェイクの狭間」を愉しむ小粋な黒いヲッさんに戻ってみないかとジェダイのココロなオレが囁く。
「フォースのご加護を」と検索をかけるとホンキでビックラコイタ(;゜0゜)
今までいくら探してもGEN3のウッドランドなんてWARRIORSさんくらいでしか見つからなかったのにあるぢゃまいかッ‼︎‼︎‼︎ しかもウォッチリストに入れていたHelinoxの椅子と同じ出品者さんとは‼︎‼︎‼︎こりゃポチるしかねぇ(笑)
今日、届きましたよ。Flash Force Industry(FFI)製GEN3ウッドランド上下セットとHelinox Tactical Chair KH。
FFI製MARSOC CP GEN3タイプWOODLANDのレビューは明日にでも記そうと思いますので今宵はここいらで♪
2014年06月10日
笠岡にてサバゲの巻♪

んで我らがフィールドのゲームが休みな合間に久々にひとりで大阪か京都の定例会にでも潜りこもうかと目論んでたところ、某SNS(?)にピロシちゃんが「8日誰かサバゲ行かへん?」みたいなコト書いてありましてソレに乗っかり岡山県の西の端、笠岡市へ♪
良くウチらのフィールドに遊びに来てくれて懇意にしてる若い衆達のホームフィールドで前から遊びに行く行くと言って3年くらい経ってしまってましたゴメンナサイm(_ _)m
天気予報では昼からの降水確率が高く「雨雲」を呼ぶ男ピロシちゃんの呼びかけである...雨降り必至と思いながら山陽道を西へ西へ...蒸し暑い...こりゃ絶対ひと雨来やがる...蒸し暑い...笠岡に到着...蒸し暑い...待ち合わせのセブイレブンいい気分に到着...蒸し暑い...其処にはピロシちゃんとバナビッチ、エロビッチの「ビッチーズ」が先に現着していた...蒸し暑い...それから昼メシを買って店から出てくると笠岡チームの葉月ちゃんも到着...蒸し暑い...
「嫁さんに相談してみます」のメール以降連絡がない信太郎は来ないモノだと思ってたらエロビッチが「来るみたいですよ♪」...蒸し暑い...一度連絡入れてから30分ほど其処で駄弁っていたが一向に連絡がないのでフィールドへ...蒸し暑い...なんか雨の気配がないぞ...蒸し暑い...信太郎到着...蒸し暑い...ゲーム開始...蒸し暑い...昼メシタイム...蒸し暑い...


ん?晴れ間が出て来たぞ...蒸し暑い...
年の頃ならボクより上の方々なんですけど少しくらいの興味ならちょっと覗いて帰るのかな?と思っていたら、その人たちはチガイマシタ(笑)はじめにガス風呂を撃って喉の奥から唸り、ハンドガンを持って構えてみるとポリスアクション映画やドラマを観ていただろうと彷彿させる構え方♪ ボルトアクションを撃ち始めると50m先の的を射抜こうと何度も何度もコッキングして射落とそうとする真剣なのめり込み、マルイのガスM870を撃つと「こりゃホンマにショットガンぢゃのぉ〜〜ッ‼︎」などなど、ずっと「おぉ〜ッ♪」とか「こりゃ良えもんぢゃ♪」と楽し気な声♪(´ε` ) そこで葉月ちゃんが「ボーさんのM4イイですか?」と言うので心中「いっちゃらんかいッ( ̄+ー ̄)」だったのですが「タイシタモンヂャゴザンセンガ...」と手渡す。
○○団団長がストックを肩に当てチークに頬を当てトリガーを絞る...フルオートにしてあったんですが3バーストで撃つ団長...「センス良え人や」と思っていると「コレ電動なんな?」と言うので心中「キタキタ♪」だったんですが軽く笑顔で「はい♪」と応えると「さっきのガス風呂みたいぢゃのぉ〜ッ‼︎こりゃ良えもんぢゃ〜ψ(`∇´)ψ」とリコイルM4を見ながら勃○モンの賛辞いただきψ(`∇´)ψそして次にボクのより遥かに集弾性の良いピロシちゃんのリコイルノベスケを撃つと「なんぢゃコリャぁー‼︎‼︎‼︎コイツも良えのぉ〜〜〜ッψ(`∇´)ψ」もぅ、みなさん子どもになってました(笑)
やはり素直に真剣に楽しく遊びにのめり込で行くヲッさん達はステキであるのであーーる♪

○○団の方々とステキな笠岡の人々の日々の行いのおかげであーる♪
ではでは♪
2014年06月05日
今さらながら...でもね♪


DET 1ですかねぇ...

MLCS H-HARNESSにポーチをアレコレと付けてみたが...
ん?
さみしさを感じちゃう...
こないだのゲームん時も「マガジン入れるだけぢゃ面白くなぁーーーいッ(−_−#)」と思いゲーム終了後帰る道すがら「ポチる」四十路(笑)
ハイ来ました♪


SPARTAN AIRSOFT製
AN/PRC-148 DUMMY RADIO CASE
どうしてスパルタン製かって?
色んな人のブログやレビューを漁り実物と寸法変わらんらしいし、出来栄え見栄えがイチバン良いと好評でありトドメにハコちゃんにフィールドで見せてもらったら即購入を決意♪ ミーハーというか無線関係(コス)の知識が半端なく乏しいので(笑)
んでもって即ラジオポーチに入れてみる♪
イイぢゃまいかッψ(`∇´)ψ
せっかく無線が入る加工を色んなブログで見たので只今絶賛目論み中♪♪♪
ついでにウェザリングも目論み中♪♪♪
そんでもってライブ化も目論み中♪♪♪←やり方まったくもって知らん(笑)
M4ポーチつけてるけど「一撃屋」なんでボルトん時はマガジン抜いとかなきゃーーねぇ♪
なんか楽しいぞ♪
ずっと前から欲しいモノもやっと見つけたしぃψ(`∇´)ψ
ではでは♪
2014年06月03日
Banquet 「宴」

そろそろ梅雨入りしそうですね。この蒸し暑さが何気に物語っております。久々にゲームの模様を書こうも思ったンですが2日も経つと記憶が...w
ですんで「最近のアタシはどぉなのよ?」的なモノをつらつらとお送りします。が、「どぉでもイイわっw」な方々はミリブロTOPへお戻りくださいw

アドレナリンビチョビチョな感覚
に陥りたくなってしまったのですw
動き難いとかきっちりアンブッシュできるとかそんなのは関係なく「脳内設定した物語の中での自分」をやってみたくなってw その中で気分が高揚していく自分に高揚するみたいなw 要はカッチョ良ければ全て良し♪ そう以前から述べてる...
山岳地帯偵察部隊
もろロン鯖ぢゃねぇか(−_−#)
時期的なモノが合致しちゃったんでそうオモワレテモ仕方ないが...

MLCS H HARNESSにVFC M40A3、そしてアッパーをMk18から14.5inchに戻して“見た目は普通”なVFC M4。銃のデキはまぢでモウシブンゴザンセンψ(`∇´)ψ コレにあとひとつ家で寝ているVFC AKMSを加えようと目論んでますがまぁボチボチと...MLCS H HARNESSはとりあえずの仕上がりなんですが小物がまだ揃ってないのでとりあえずSPARTAN AIRSOFTのPRC-148を昨日ネットで購入しました。あとはボチボチ山岳地帯偵察に必要なモノを揃えて行こうかと...
こういう時がイチバン楽しいですねぇ♪
最後に信太郎リコイルAKで揺れる乙女のチョメチョメ(by 故山城新伍)をお送りします( ̄^ ̄)ゞ
ちょいと前のですが「Fool&Cool♪」
ではでは♪