2012年11月30日
今さらながらの...

"VFC PEQ15"だコノヤロぉ〜( ̄+ー ̄)
オミットしてあるレーザー生かしたったわコノヤロぉ〜( ̄+ー ̄)
装着するだけでフォルムがシマるから惚れ惚れしちまうぞコノヤロぉ〜( ̄+ー ̄)
こうなりゃロアレシーバー塗装しちまうぞバカヤロぉ〜( ̄+ー ̄)
明日仕事になってショットショー行けへんぞドチクショー(T ^ T)
誰かM4用のシリアルQRコードステッカーと米製のゴムとムラサキの実物サイリュームと明日香縫製で黒いシュマグ買ってきてくれコノヤロぉ〜(T ^ T)
それでもオレはスナイポーだコンチクショーo(`ω´ )o

ではでは♪
2012年11月18日
私的サバゲ論「宴」 “ザンネン大将” の巻
オレは悪くないッ( ̄+ー ̄)
本日の最終ゲームのハナシである。
トイソルのタイガーコンパン、レプリカのタイガーストライプシャツ、VOLKのチェストリグ、LBT 6094A-S、ダナーのコンバットハイカーと“Recoil MK18”の装備のベースが揃ったのに気を良くしていたアタシ♪
こっそり撮る四十路w
朝イチフィールドに到着して着替えるなりバナビッチ君に「ホンマ似合いますね\(゚O゚)/」と言われ御満悦w
さぁ、そんなアタシは二人の狙撃手にヤられました(T ^ T)
ひとりはミリブロ「一撃轟沈」にてストーブマニアぶりを発揮している馬並み伍長...そんなイチモツ持ってない馬好き伍長( ̄+ー ̄)
ヘルメット取って装備開放したら仁義なき戦いの愚連隊千葉真一に見えるな(笑)
そして、もうひとりはうちのフィールドでアタシが認識する元祖モリゾーこと本日BDUの尻のANAが朝の2倍になりグレーの“ももひき”がチラリズムなハコちゃん( ̄+ー ̄)
VSRでヤられたとは...
あん時ぁトレポンM16A4使ってると思うくらいリカバー凄かった...
アタシ、かかしのちゃん、じんちゃんをあっという間に仕留めたのはサスが元祖モリゾー♪
その後の最終ゲーム。
アタシはギリーを脱ぎ、再びMK18を投入( ̄^ ̄)ゞ
敵を屠る。
ただそれだけ。作戦も何もなし。神経シューチューさせて目に入った敵はフルオートリコイルMK18にて屠ってやるのぢゃ( ̄+ー ̄)
スタートコール後、猛ダッシュな四十路♪
いつも攻防線である曲がり角を通り越し、その先5メートルの位置にて銃撃開始!!
撃つ撃つ撃つ。
ひたすら撃つ。
5人を瞬殺で天国に送り御満悦な四十路♪ ボルトとはちがうキモチ良さを味わう四十路♪
とりあえずフラッグ前の戦線まで排除したところでマガジンチェンジの為にちょいと後退すると味方のほぼ全員が前に来てるぢゃまいかw ここ迄の所要時間約3分くらいw 気分は戦国時代の一番槍の武将である四十路w
こぅなったらもぅゴイゴイいったるわいッo(`ω´ )o
味方に大声で「行くどォーーーッ!!」と号令一閃o(`ω´ )o
みんな前にくるくるw
こりゃキモチ良えわいッo(`ω´ )o
と恍惚の表情を浮かべていたアタシの左手に
「ぺちっ♪」ヤられた...
キモチ的には「まだまだぁーーッ!! 左手ヤられただけぢゃいッ( *`ω´) ワシゃ死んどらんぞぉーーッ!! 各々方!いざ前へ進もうではないかぁーーッo(`ω´ )o」であるがサバゲであるw ヒットコールを大きく言いフィールドから息を切らしながら出る四十路T^T
まんざらでもない気分でセーフティに戻り暫らくするとフラッグゲットのブザー音。
勝った♪
と思っていたら裏を回った敵にフラッグゲットされたとのこと((((;゚Д゚)))))))
あんなに押してた味方も後ろを取られヤられたらしい...
ワシゃ知らん...
ワシは指揮官でも無けりゃ大将でもない...
ただの一番槍でキモチ良く死にに行っただけなのである。
もちろんイイワケだw
個々を高めろよ皆の衆♪
ここに来て個人の力量のせいにする四十路w
ひとつ言っておく。
四十を過ぎたオトナの言うことは易々と信用してはいけないよ♪
もちろん逃げの文句であるw
あーー♪ キモチ良かった( ̄▽ ̄)
ではでは♪
本日の最終ゲームのハナシである。
トイソルのタイガーコンパン、レプリカのタイガーストライプシャツ、VOLKのチェストリグ、LBT 6094A-S、ダナーのコンバットハイカーと“Recoil MK18”の装備のベースが揃ったのに気を良くしていたアタシ♪

朝イチフィールドに到着して着替えるなりバナビッチ君に「ホンマ似合いますね\(゚O゚)/」と言われ御満悦w
さぁ、そんなアタシは二人の狙撃手にヤられました(T ^ T)
ひとりはミリブロ「一撃轟沈」にてストーブマニアぶりを発揮している馬並み伍長...そんなイチモツ持ってない馬好き伍長( ̄+ー ̄)

そして、もうひとりはうちのフィールドでアタシが認識する元祖モリゾーこと本日BDUの尻のANAが朝の2倍になりグレーの“ももひき”がチラリズムなハコちゃん( ̄+ー ̄)

あん時ぁトレポンM16A4使ってると思うくらいリカバー凄かった...
アタシ、かかしのちゃん、じんちゃんをあっという間に仕留めたのはサスが元祖モリゾー♪
その後の最終ゲーム。
アタシはギリーを脱ぎ、再びMK18を投入( ̄^ ̄)ゞ
敵を屠る。
ただそれだけ。作戦も何もなし。神経シューチューさせて目に入った敵はフルオートリコイルMK18にて屠ってやるのぢゃ( ̄+ー ̄)
スタートコール後、猛ダッシュな四十路♪
いつも攻防線である曲がり角を通り越し、その先5メートルの位置にて銃撃開始!!
撃つ撃つ撃つ。
ひたすら撃つ。
5人を瞬殺で天国に送り御満悦な四十路♪ ボルトとはちがうキモチ良さを味わう四十路♪
とりあえずフラッグ前の戦線まで排除したところでマガジンチェンジの為にちょいと後退すると味方のほぼ全員が前に来てるぢゃまいかw ここ迄の所要時間約3分くらいw 気分は戦国時代の一番槍の武将である四十路w
こぅなったらもぅゴイゴイいったるわいッo(`ω´ )o
味方に大声で「行くどォーーーッ!!」と号令一閃o(`ω´ )o
みんな前にくるくるw
こりゃキモチ良えわいッo(`ω´ )o
と恍惚の表情を浮かべていたアタシの左手に
「ぺちっ♪」ヤられた...
キモチ的には「まだまだぁーーッ!! 左手ヤられただけぢゃいッ( *`ω´) ワシゃ死んどらんぞぉーーッ!! 各々方!いざ前へ進もうではないかぁーーッo(`ω´ )o」であるがサバゲであるw ヒットコールを大きく言いフィールドから息を切らしながら出る四十路T^T
まんざらでもない気分でセーフティに戻り暫らくするとフラッグゲットのブザー音。
勝った♪
と思っていたら裏を回った敵にフラッグゲットされたとのこと((((;゚Д゚)))))))
あんなに押してた味方も後ろを取られヤられたらしい...
ワシゃ知らん...
ワシは指揮官でも無けりゃ大将でもない...
ただの一番槍でキモチ良く死にに行っただけなのである。
もちろんイイワケだw
個々を高めろよ皆の衆♪
ここに来て個人の力量のせいにする四十路w
ひとつ言っておく。
四十を過ぎたオトナの言うことは易々と信用してはいけないよ♪
もちろん逃げの文句であるw
あーー♪ キモチ良かった( ̄▽ ̄)
ではでは♪
2012年11月13日
私的狙撃論 2nd vol.21

一ヶ月半ほど前からどうもM24の弾道に変化が出ていましてね...
初速が上がり気味で弾道に最後の伸びがない...
いつも弾道と飛距離の把握の為にフィールドにある池から出ている一本の白い木の先端をレチクルの中央に合わせて撃つのであるが、いつもならそれを通り越し向こう岸に届くくらいビビューンてな具合なのだが木の2〜3m手前で落ちてしまう...
リコイルMK18と変わらぬ飛距離、否それ以下の飛距離である...
狙撃するにゃジューブンな飛距離は出ているのだがMK18と同じなのがどうにもいただけない...
pirosiちゃんのレーザー距離計でその木までは61mである...
61m((((;゜Д゜)))))))
目測で今まで50m強と感じていたのだがそんなに距離があったとはウレシい誤算だがM24はリコイルMK18より劣るのである...
アタシにとっちゃトンデモない事態であるのでR(T . T)
久々にM24のチャンバーをゴカイチョウ...
HOPパッキンにBB弾の擦れた白い跡がこれでもかというくらいについている。
これぢゃHOP掛かりも芳しくないので交換...
窓を開け撃ってみる...
イヒッ( ̄+ー ̄)
あの岸まで70mくらいなんかねぇ♪

みなさん、調整とメンテナンスは大事です。準備は怠らないようにしませう(笑)
ではでは♪
2012年11月08日
私的サバゲ論「ボクがサバゲに求めるモノは?」

ちょっとタイトルが仰々しくなっちゃいましたが簡単に云うと「ボクなりの楽しいサバゲとは?」というのをちょっと書いてみようかと...
基本的にはナニをしていてもサバゲは楽しいンですけど何故楽しめるのかというと「ルールがキチンと守られているかどうか」がとても大事なんですよ。
どんな遊びであれ「ルール」を軽んじてしまうとそれだけで「おざなり」になってしまいます。
いくら良いカスタムをした銃を持っていようとも、いくら高額でカッコ良い装備を身に纏っていようとも、いくら良い高額機器を携えて一方的な火力を誇ろうとも「ルール」と「加減」をキチンと踏まえていなければ、其処から人はいなくなりアナタはゆくゆくはひとりになってしまうでしょう。
新しいトコロへ行ったとしても新しいトコロに「逃げた」時点で同じコトを繰り返し同じキモチに陥るでしょう。
自分の基準ていうのは他人の基準ではないのです。
気づくタイミングや感覚も違えば気づかせる方法も違うのです。
聞こえないモノは聞こえてないし相手に気づいてもらえないモノは変えなければ気づいてもらえません。
ひとりよがりなゲームをしてはつまらんですよ。
だから「ルール」があり「仲間」がいるンぢゃまいか♪
間違っても理解したふりだけはするな。よく考えろよ。
それが「楽しんで遊ぶ」ために必要なとても必要なコトなんだ。
アレ...?
こんな記事書くつもりぢゃなかったンだが(笑)
ではでは♪
2012年11月06日
私的装備論 vol.01

ヤフオクにて落札したのだが
もっとペラペラな生地なのかと思いきや意外としっかりして分厚めの生地で縫製もしっかりしている。
デットストックと銘打ってあり色目はサージミックスと紺色と表記してあり落札したのだが気になったのが “made in china” のタグである...
ベトナム戦争当時のモノではないとは思うが...
ベトナムマニアな諸先輩方に今後教えてもらうコトにしよう♪
でもアタシはこういう感じで行くンですけどね♪

このPhotoは思いきり拾い画像でごぢゃります(笑)

コイツとは少し色目が違うのだが、も少ししたら届くLBT-6094A-s(bk)とLBT-0612A(bk)を装備するから、それの黒で誤魔化すコトにしよう(笑)
それにしても装備て難しいねぇ...
ボルトアクションにギリーていうのとはまったく違う難しさと楽しみがある♪
目指すのは古めかしさと現用の融合+センスてところか?
ではでは♪