2016年05月07日
おじいさん達は山へ竹刈りに
よぉ〜〜こそぉ〜♪←清志郎風w
最近ブログアップしてませんでしたので、ちょいと9連休なウチに記事ひとつでも挙げようと思っているとGWも残すところあと一日となってしまいました(笑)

ネタはあるようでないような...ないようであるようなwww
あるンですけど書くのが億劫になってるのも確かに...
さてさてそんな中、一念発起してブログアップです。よろしくお願いいたします。
予てから信太郎とハナシしていた距離50mを取れる試射レンジがようやっと完成いたしましたψ(`∇´)ψ
3日に大袈裟な言い方になりますが施工を予定していたのですが連絡不足wでアタシはその日の夕方に信太郎工房へ。そして、その日は雨もヒドくなっていたので試射レンジを覗くコトなく帰宅...ナニヲシニイッタノダオイラハ...www
そして翌朝、信太郎よりLINEがあり工房へ。アタシは試射する気マンマンマントヒヒでしたのでM24をクルマに積み込み、工房から信太郎と試射レンジへ。
すると信太郎のオヤジさんが試射レンジへ来ており開口イチバン
「後ろに登山道あるンやさかい、もぉちょい右手に振ったらええんちゃうんか?ほだら竹藪あるから安全やろが?おうッ?」
んーーー♪ 久々の生粋な播州弁ψ(`∇´)ψ

その発言ののち即、チームメイトにLINEを送るとピロシキカスタムなM40に御満悦なキャプテンキマータから電話があり
「いつします?今からしますか?午前中ちょいと仕事で今終えて会社出ようとしてるンで道具持っていきまっせー♪」
と言うンで信太郎の予定を聞くと
「大丈夫です( ̄^ ̄)ゞ」
条件は整った( ̄+ー ̄)
なんというタイミングなのだろう。
信太郎のオヤジさんの発言に始まり、まさか道具を揃えれるキャプテンキマータがGW中に出勤しているとも思わず、信太郎の家族サービス開放日、オイラはヨメが仕事なんでほぼオールフリーなGWというタイミング♪
オヤジさんの発言からコトが決まるまでモノの10分www キャプテンキマータが会社にいたのがデカかった( ̄+ー ̄)
そして昼メシを喰らい、再び山へ♪
電動式チェーンソーは偉大である。ノコギリだけで竹藪を切り開くのは気の遠くなるハナシである...(>_<)そしてデジタル距離計でターゲットとなる50m地点に置くペール缶のフタの距離を測り、とりあえず作業終了。


翌々日、信太郎からLINEがあり
「こんなの作りましたぁーψ(`∇´)ψ」

竹で作った試射台である。これはライフルをレストするのにちょうど良い♪ と思っているとどうやら椅子らしいwww その日は用事があり出れなかったので本日、もちろん試射するつもりで行こうとしてたら
「本日はほぼ無風(#^.^#)v」
と信太郎...ヤローやっぱ山上がってやがったかwww と思ってるやいなやキャプテンキマータから電話www
「タイチョー( ̄^ ̄)ゞBDUてどこでイジってもらいましたぁ?」
と言うので近所の洋裁専門店を紹介すると
「終わったら試射レンジ行きますねぇ♪」
そしてレンジへ着くと同時にキャプテンキマータも到着。チェーンソーとタイラップ、100均の150mmな鍋ブタを持ってきたキャプテンキマータに
「テッポーは?」
と聞くと
「今日はこないだ気になったトコを補修して測った残りの距離の部分にターゲット取り付けましょー( ̄^ ̄)ゞ」
と言うではないか...アタシは試射しにきたのであるwww
そして試射レンジへ少し下りて行くと信太郎は何やらコッサエている最中であった。
「ちょっとみんながゆっくりできるトコ作ってみようかと( ̄^ ̄)ゞ」
本日も作業開始である。
アタシは試射しにきたのである。アタシは試射がとても...途轍もなくしたいのであるwww
そしてキャプテンキマータの言う気になる場所の補修も終わり、信太郎の手によって上出来な休憩場所も出来上がった♪




長年のキーボーならぬ希望であった「距離50mオーバーを要する試射レンジ」の完成である。無風ではないけれど山の南はすぐ瀬戸内の海であるにも拘らず強い日差しを遮ってくれる竹藪に囲まれ、風の影響をそこそこ感じずに試射できる素晴らしい試射レンジである。
「感謝♪」
そのヒトコトに尽きる。
今日までアタシと信太郎の腰が重かったのは「道具をどう揃えるか?」であったのでキャプテンキマータのマイチーム加入はデカい。もちろんサバイバルゲームでもチームの雰囲気作りに於いてもである。
一時期、ゴーイングワガママなアタシと「デモネェー」が口グセな信太郎と荒縄師ピロシと負けず嫌いな青ヒゲのトンティの四人だったんですがここ2、3年でキャプテンキマータとパイセンモーリー、唯一のヤングwユウの3人が加入してチームの雰囲気がとても良くなった♪ 肩こりが何処かへ吹き飛んだような感じと言えばよいのだろうか...
今のチームの雰囲気が好きである。
さぁて♪ 明日は試射しまくるぞwww
ではでは♪
最近ブログアップしてませんでしたので、ちょいと9連休なウチに記事ひとつでも挙げようと思っているとGWも残すところあと一日となってしまいました(笑)
ネタはあるようでないような...ないようであるようなwww
あるンですけど書くのが億劫になってるのも確かに...
さてさてそんな中、一念発起してブログアップです。よろしくお願いいたします。
予てから信太郎とハナシしていた距離50mを取れる試射レンジがようやっと完成いたしましたψ(`∇´)ψ
3日に大袈裟な言い方になりますが施工を予定していたのですが連絡不足wでアタシはその日の夕方に信太郎工房へ。そして、その日は雨もヒドくなっていたので試射レンジを覗くコトなく帰宅...ナニヲシニイッタノダオイラハ...www
そして翌朝、信太郎よりLINEがあり工房へ。アタシは試射する気マンマンマントヒヒでしたのでM24をクルマに積み込み、工房から信太郎と試射レンジへ。
すると信太郎のオヤジさんが試射レンジへ来ており開口イチバン
「後ろに登山道あるンやさかい、もぉちょい右手に振ったらええんちゃうんか?ほだら竹藪あるから安全やろが?おうッ?」
んーーー♪ 久々の生粋な播州弁ψ(`∇´)ψ
その発言ののち即、チームメイトにLINEを送るとピロシキカスタムなM40に御満悦なキャプテンキマータから電話があり
「いつします?今からしますか?午前中ちょいと仕事で今終えて会社出ようとしてるンで道具持っていきまっせー♪」
と言うンで信太郎の予定を聞くと
「大丈夫です( ̄^ ̄)ゞ」
条件は整った( ̄+ー ̄)
なんというタイミングなのだろう。
信太郎のオヤジさんの発言に始まり、まさか道具を揃えれるキャプテンキマータがGW中に出勤しているとも思わず、信太郎の家族サービス開放日、オイラはヨメが仕事なんでほぼオールフリーなGWというタイミング♪
オヤジさんの発言からコトが決まるまでモノの10分www キャプテンキマータが会社にいたのがデカかった( ̄+ー ̄)
そして昼メシを喰らい、再び山へ♪
電動式チェーンソーは偉大である。ノコギリだけで竹藪を切り開くのは気の遠くなるハナシである...(>_<)そしてデジタル距離計でターゲットとなる50m地点に置くペール缶のフタの距離を測り、とりあえず作業終了。
翌々日、信太郎からLINEがあり
「こんなの作りましたぁーψ(`∇´)ψ」
竹で作った試射台である。これはライフルをレストするのにちょうど良い♪ と思っているとどうやら椅子らしいwww その日は用事があり出れなかったので本日、もちろん試射するつもりで行こうとしてたら
「本日はほぼ無風(#^.^#)v」
と信太郎...ヤローやっぱ山上がってやがったかwww と思ってるやいなやキャプテンキマータから電話www
「タイチョー( ̄^ ̄)ゞBDUてどこでイジってもらいましたぁ?」
と言うので近所の洋裁専門店を紹介すると
「終わったら試射レンジ行きますねぇ♪」
そしてレンジへ着くと同時にキャプテンキマータも到着。チェーンソーとタイラップ、100均の150mmな鍋ブタを持ってきたキャプテンキマータに
「テッポーは?」
と聞くと
「今日はこないだ気になったトコを補修して測った残りの距離の部分にターゲット取り付けましょー( ̄^ ̄)ゞ」
と言うではないか...アタシは試射しにきたのであるwww
そして試射レンジへ少し下りて行くと信太郎は何やらコッサエている最中であった。
「ちょっとみんながゆっくりできるトコ作ってみようかと( ̄^ ̄)ゞ」
本日も作業開始である。
アタシは試射しにきたのである。アタシは試射がとても...途轍もなくしたいのであるwww
そしてキャプテンキマータの言う気になる場所の補修も終わり、信太郎の手によって上出来な休憩場所も出来上がった♪
長年のキーボーならぬ希望であった「距離50mオーバーを要する試射レンジ」の完成である。無風ではないけれど山の南はすぐ瀬戸内の海であるにも拘らず強い日差しを遮ってくれる竹藪に囲まれ、風の影響をそこそこ感じずに試射できる素晴らしい試射レンジである。
「感謝♪」
そのヒトコトに尽きる。
今日までアタシと信太郎の腰が重かったのは「道具をどう揃えるか?」であったのでキャプテンキマータのマイチーム加入はデカい。もちろんサバイバルゲームでもチームの雰囲気作りに於いてもである。
一時期、ゴーイングワガママなアタシと「デモネェー」が口グセな信太郎と荒縄師ピロシと負けず嫌いな青ヒゲのトンティの四人だったんですがここ2、3年でキャプテンキマータとパイセンモーリー、唯一のヤングwユウの3人が加入してチームの雰囲気がとても良くなった♪ 肩こりが何処かへ吹き飛んだような感じと言えばよいのだろうか...
今のチームの雰囲気が好きである。
さぁて♪ 明日は試射しまくるぞwww
ではでは♪