2014年07月13日
米軍の官給なライフルスリング
今日、家に帰るとEMSにてずっとずぅ〜〜〜ッと手に入れたかったモノがやっと届きました。
米軍官給品MRTスリング
“MRT”とは...
“Mildew Resistant Treatment: 白カビ防止処理”が施された伝統的な米軍官給品ライフルスリングで、数十年もの間、ほぼ変わらないスタイルで使用され続けているスリングです。
このスリング以前はよくでまわっていたのですが、ここ2年ほど市場で全く姿を見るコトができなくて半年くらい検索を放置していたんですが、ふと思い出したかのようにヤフオクで検索をかけると見つけちまいましたw
モノとしては白カビ防止処理がされた革スリングに“MRT”の文字がスタンプされたモノなのですが製造年月によってスタンプの種類も異なるらしいです。その年代を追う人によっては見つけるのがスゴく困難なスリングではありますがボクにはカンケーありません。
陸なM24SWSと海なM40A3には欠かすコトの出来ないスリングですから♪
そして、夕方に帰宅すると・・・
USMC 1st MARINE レイダースパッチ
USMC MARSOC MSOT8222パッチ
コレで「MARSOCごっこ」しながら「MARSOCなスナイパー」もできるw
確かにボクもあの二人の画像に衝撃とシブさを感じてしまったから仕方ないです。
何処までもチャラくカッコつけてったるッ♪
あと4時間弱で2014W杯決勝です。メッシが光り輝く予感がヒシヒシするんです・・・雰囲気がメッシだけ異様なんです・・・でもボクはドイツ代表が好きです♪へそ曲がりなのか知らんがW杯出場を拒み続けたというバイエルンミュンヘンで活躍するエフェンベルグという選手がいた頃から「ツマラないフットボールをする」と揶揄されるドイツ代表が好きです♪
さぁ・・・明日は寝不足確実だバカヤローw
ではでは♪
2014年07月06日
「宴」~チャラいヲッさんと玉手箱~

先ず朝フィールドに着き、そそくさと準備をしているとらっさんが「決定版できたで♪」といきなり宣う(笑)「ん?誰のガレ明美ビッチ?」と思いらっさん一味のテーブルへ行くと外装の仕上がりがワンダホーなXM177e-1とe-2がある。e-1はMもっさんの愛人...もとい愛銃なのたがこのe-2は...と思っているとY田さんが「ええよぉ♪ このe-2♡」と愛人もとい愛銃を愛でる愛でるw 撃たせてもらうと...
好いッ‼︎‼︎‼︎
M4系統のカスタムリコイル搭載機でここまでソリッドな感触出せるとは♪ まぁ、ボクのも好いンですけどね♪ と思いながらchimeraのサイクルを少し落として感触を味わう...
好いッ‼︎‼︎‼︎
と思っていると信太郎がHK416Cとか持ってやがる(;゜0゜)「180グラム♪」いきなり言う(笑)
好いッ‼︎‼︎‼︎
あのスペースでよくやるもんだ(笑)
とか言ったりしてると〇とっさん到着♪ MBAVの上納金を渡しに行くと・・・
ウッドランドなコンシャツお仲間お仲間ぁ~~~♪ MBAVのソフトアーマー付きてSeal仕様なのか陸特やグリーンベレー仕様なのか、はたまたそんなの全く関係なく支給されたのか・・・謎は深まるばかりである・・・結論として「ソフトアーマーなんて着けたら重いからイヤぢゃッ!!!!」に落ち着く四十路過ぎはムリしちゃイカンなふたりw
そして4カ国首脳会談が始まる...
米独露アロハ...
アロハ?オエオエ~♪w
アロハの造ってきたAKMに歓喜する米国にカブレつつあるチャラいヲッさんとショットガンナー独逸バナナw
アロハは塗装屋にこんなモンをヤラセていたのである...
シブいッ‼︎‼︎‼︎
AKMがですよw
今期のMVP認定である←アタシが勝手に贈与w
そんなこんなでウチらのフィールドの上半期戦は梅雨らしい雨とともに午後2時に終了。9月の下半期戦まで休みになるので近府県フィールドに遊びに行こうと目論んでます♪見かけたらやさしくして下さいね

追記;ゲームに投入したレプSordinとic-4300を仕込んだレプPRC-148はとても楽しかった♪通信機器てのは便利であるもんだと痛感した一日でもありました。
いろんな人のBLOGを拝見させていただいて参考にし見よう見真似でカッコよく作ることができました♪今後の課題はレプPRC-148のライブ化ですかね♪
ではでは♪