2011年09月03日
Tune & Custom
ただいまタイフ~ンど真ん中(@_@;)
みなさん如何おすごしでせうか?
大丈夫ですか?
さて今回は
「Tune & Custom」について
書いてみたいと思います。
えらそぶるかもしれませんが
シロウトの戯れ言というコトでご容赦くださいませ(>_<)
みなさんは何を思ってエアガンを弄りますか?
ボクはカッコよさと
そのルックスに負けない性能を求めます♪
(アタリマエカ・・・w)
少し細かく述べますと
たとえば「50m飛ぶ」と「50m水平な弾道で飛ぶ」
さらに「50mでB4の的に当たる」と「50mでB4の的に全弾当たる」は違いますよね?
よく売り文句で
「50mの遠距離狙撃可能
」
とかいうのが増えてきてますよね最近・・・
飛ぶでしょうよ50m以上は・・・
当たるでしょうよジッとしていてくれて
上半身曝け出していらっしゃればwww
「サバゲでの50m」
0.28gBB弾使用して初速83m/s上限で50mまで約2秒ちょいくらい・・・
対面して流速カスタムな銃ぢゃ音で気付かれて
避けるにゃ十分すぎる時間ぢゃないかね?
まあ、その辺りは
ゲームでのセンスや戦術の話しになるからおいといて・・・
チューンのハナシに戻します
この春に某SHOP主宰のゲームに参加させていただきました。
電動ガンとボルトアクションライフルの長距離チューンを
施したブツを携えてくると・・・
そのカスタムはどんなもんぢゃい?
ワシのM24よりスゴいンかい???オレサマナニサマw
というイヤらしい動機で参戦して来ました・・・
レギュレーションは0.20gBB弾で95m/s(=0・9J)
試射レンジを設けているというので仲間と行ってみると
50mの位置にドラム缶・・・
当たらいでかっ(`´)
こちとら水平で50m飛んでA3の的は確実やぞw
飛距離だけで言うたら65m飛んでカッチカッチやぞッ(`´)
で、そのカスタムボルトを撃ってみた・・・
コッキング重い・・・
35mくらいでHOPかかってプチ昇龍拳・・・
なにより五月蠅い・・・
インナーバレルとシリンダーの容量と
スプリングのテンションが全く算出されてない・・・
長掛けで強ホップにすりゃ距離と
ある程度の水平弾道は保てるのは確か・・・
その先を全く煮詰めてない
流速カスタムてのは突き詰めていくと
音を静かにすることはできますキッパリ(^^)v
遠距離でのグルーピングもそれなりにまとめるコトも可能ですキッパリ(^^)v
それをしないで商品化してもねぇ・・・
稚拙ぢゃないか?
客にキッチリ満足してもらいたいなら
もっとガンバってくださいなw
いろんな方面からいろんなアイデアを煮詰めていくと
ケッコー素晴らしいモノができ上がるンですから♪
ボクは静かでとんでもない弾道のM24
五月蠅くて45m付近まで真っ直ぐ水平に飛んでくれるM4で十分ですw

外装も実物テンコ盛りより
実物と出来の良いレプリカを納得できるトコで折り合いをつけて
如何に存在感とカッコよさを融合させるのが好きです♪←マケズギラいでイジッパリな四十路(T_T)
そんなボクのチームメイトも
L1A1の木スト、木ハンドガードをこっさえて
気に入るマイナスネジが無いからと言って
作ってしまうようなオバカです♪

大きい声でカスタムやらチューンを語るのなら
偏った知識や経験だけでなく
先ずは自分の銃に対するLOVEからでしょ♪
PS; エラそぶって書きましたが本心だコノヤロ~w
罵詈雑言受け付けますがスル~~しますw
建設的なディスカッションは好きですが♪
みなさん如何おすごしでせうか?
大丈夫ですか?
さて今回は
「Tune & Custom」について
書いてみたいと思います。
えらそぶるかもしれませんが
シロウトの戯れ言というコトでご容赦くださいませ(>_<)
みなさんは何を思ってエアガンを弄りますか?
ボクはカッコよさと
そのルックスに負けない性能を求めます♪
(アタリマエカ・・・w)
少し細かく述べますと
たとえば「50m飛ぶ」と「50m水平な弾道で飛ぶ」
さらに「50mでB4の的に当たる」と「50mでB4の的に全弾当たる」は違いますよね?
よく売り文句で
「50mの遠距離狙撃可能

とかいうのが増えてきてますよね最近・・・
飛ぶでしょうよ50m以上は・・・
当たるでしょうよジッとしていてくれて
上半身曝け出していらっしゃればwww
「サバゲでの50m」
0.28gBB弾使用して初速83m/s上限で50mまで約2秒ちょいくらい・・・
対面して流速カスタムな銃ぢゃ音で気付かれて
避けるにゃ十分すぎる時間ぢゃないかね?
まあ、その辺りは
ゲームでのセンスや戦術の話しになるからおいといて・・・
チューンのハナシに戻します

この春に某SHOP主宰のゲームに参加させていただきました。
電動ガンとボルトアクションライフルの長距離チューンを
施したブツを携えてくると・・・
そのカスタムはどんなもんぢゃい?
ワシのM24よりスゴいンかい???オレサマナニサマw
というイヤらしい動機で参戦して来ました・・・
レギュレーションは0.20gBB弾で95m/s(=0・9J)
試射レンジを設けているというので仲間と行ってみると
50mの位置にドラム缶・・・
当たらいでかっ(`´)
こちとら水平で50m飛んでA3の的は確実やぞw
飛距離だけで言うたら65m飛んでカッチカッチやぞッ(`´)
で、そのカスタムボルトを撃ってみた・・・
コッキング重い・・・
35mくらいでHOPかかってプチ昇龍拳・・・
なにより五月蠅い・・・
インナーバレルとシリンダーの容量と
スプリングのテンションが全く算出されてない・・・
長掛けで強ホップにすりゃ距離と
ある程度の水平弾道は保てるのは確か・・・
その先を全く煮詰めてない

流速カスタムてのは突き詰めていくと
音を静かにすることはできますキッパリ(^^)v
遠距離でのグルーピングもそれなりにまとめるコトも可能ですキッパリ(^^)v
それをしないで商品化してもねぇ・・・
稚拙ぢゃないか?
客にキッチリ満足してもらいたいなら
もっとガンバってくださいなw
いろんな方面からいろんなアイデアを煮詰めていくと
ケッコー素晴らしいモノができ上がるンですから♪
ボクは静かでとんでもない弾道のM24
五月蠅くて45m付近まで真っ直ぐ水平に飛んでくれるM4で十分ですw

外装も実物テンコ盛りより
実物と出来の良いレプリカを納得できるトコで折り合いをつけて
如何に存在感とカッコよさを融合させるのが好きです♪←マケズギラいでイジッパリな四十路(T_T)
そんなボクのチームメイトも
L1A1の木スト、木ハンドガードをこっさえて
気に入るマイナスネジが無いからと言って
作ってしまうようなオバカです♪

大きい声でカスタムやらチューンを語るのなら
偏った知識や経験だけでなく
先ずは自分の銃に対するLOVEからでしょ♪
PS; エラそぶって書きましたが本心だコノヤロ~w
罵詈雑言受け付けますがスル~~しますw
建設的なディスカッションは好きですが♪
Posted by ボーノ at 17:09│Comments(7)
│GUN
この記事へのコメント
ボー乃さん:いつぞや年の瀬に校長とお世話になったKafu'こと、う~爺で御座います。
>外装も実物テンコ盛りより
実物と出来の良いレプリカを納得できるトコで折り合いをつけて・・・・
誠に以て至言!です。
>外装も実物テンコ盛りより
実物と出来の良いレプリカを納得できるトコで折り合いをつけて・・・・
誠に以て至言!です。
Posted by Kafu'
at 2011年09月03日 18:08

>Kafu'さん
...否、う~爺さん久しぶりです♪
コメントありがとうございますね(^^)
前にGの方でメールを頂いたのですが
返信できなくてスミマセンでした・・・
う~爺さんの"Faugh-A-Ballagh"も拝見してますよ♪
また、何処かで(^^)v
...否、う~爺さん久しぶりです♪
コメントありがとうございますね(^^)
前にGの方でメールを頂いたのですが
返信できなくてスミマセンでした・・・
う~爺さんの"Faugh-A-Ballagh"も拝見してますよ♪
また、何処かで(^^)v
Posted by ボーノ
at 2011年09月03日 21:17

なかなか土日休みが取れず、お邪魔できませんが、あの時のご厚情は今でも忘れません。いつかまたご一緒させていただきたいです。
今後も宜しくお願いいたします。
今後も宜しくお願いいたします。
Posted by Kafu'
at 2011年09月03日 22:06

どうもミリブロでははじめまして~(Gの方で面識がある者です)
以前とあるゲーム会で…
「俺の銃は流速チューンで50m飛ぶぜ~」
と、ゲームやシューティングレンジでバリバリ撃っている方(赤の他人)を見ました。
敵チームになったので、50m先のドラム缶の後ろをわざとらしく隠れて撃たれてみましたが…
ドラム缶には当たるものの…
一部ドラム缶からはみ出している俺ッチにヒットコールを言わせる事はできませんでした。(もちろんゾンビ行為はしてません…w)
しばらくして飽きたのでドラム缶からちょっと出て銃に仰角つけてバースト射撃…
相手は手を上げて退場して行きました(笑)
弾の飛距離がのびる=有利になる。
と、勘違いしている方が多い事多い事…(飛んでも当たらなければ意味が無い…w)
銃の性能もさることながら射撃の腕や状況判断能力も磨いて欲しいものです(^_^;)
中途半端なチューナーさんやショップさんが…
「流速チューンをはじめました。」
と、いう書き込み見る度に…
「冷やし中華はじめました。」
みたいで笑っちゃいます。
長文失礼いたしましたm(__)m
以前とあるゲーム会で…
「俺の銃は流速チューンで50m飛ぶぜ~」
と、ゲームやシューティングレンジでバリバリ撃っている方(赤の他人)を見ました。
敵チームになったので、50m先のドラム缶の後ろをわざとらしく隠れて撃たれてみましたが…
ドラム缶には当たるものの…
一部ドラム缶からはみ出している俺ッチにヒットコールを言わせる事はできませんでした。(もちろんゾンビ行為はしてません…w)
しばらくして飽きたのでドラム缶からちょっと出て銃に仰角つけてバースト射撃…
相手は手を上げて退場して行きました(笑)
弾の飛距離がのびる=有利になる。
と、勘違いしている方が多い事多い事…(飛んでも当たらなければ意味が無い…w)
銃の性能もさることながら射撃の腕や状況判断能力も磨いて欲しいものです(^_^;)
中途半端なチューナーさんやショップさんが…
「流速チューンをはじめました。」
と、いう書き込み見る度に…
「冷やし中華はじめました。」
みたいで笑っちゃいます。
長文失礼いたしましたm(__)m
Posted by 毒舌 at 2011年09月05日 22:21
ワハハ♪
”冷やし中華はじめました”(笑)
確かに飛ぶ銃を持っても
当てるコトができないとイタダケナイ(T_T)
そして”カスタム”てのは
”その使う人間に合う方向に持っていく”
または”オールマイティに使える”
ていうのがイチバンだとも思います。
ムズカシイことだけども(笑)
でもホントは
”道具に使われるな道具を自分色に♪”
というのがボクのテーマでもあったりします(^^)
それにしても久しぶりやのォ”S”さんよぉ(笑)
”冷やし中華はじめました”(笑)
確かに飛ぶ銃を持っても
当てるコトができないとイタダケナイ(T_T)
そして”カスタム”てのは
”その使う人間に合う方向に持っていく”
または”オールマイティに使える”
ていうのがイチバンだとも思います。
ムズカシイことだけども(笑)
でもホントは
”道具に使われるな道具を自分色に♪”
というのがボクのテーマでもあったりします(^^)
それにしても久しぶりやのォ”S”さんよぉ(笑)
Posted by ボーノ
at 2011年09月06日 00:38

は~っけん♪
Posted by AMS-小悪魔ちやん at 2011年09月11日 02:08
返事遅くなりましたが…
残念ながらGの方でのハンネは『Y』から始まります。
どちらにせよ同じような事をやっていますがね~(笑)
残念ながらGの方でのハンネは『Y』から始まります。
どちらにせよ同じような事をやっていますがね~(笑)
Posted by 毒舌 at 2011年09月15日 09:24