2012年07月29日
私的狙撃論 2nd vol.08
この中にアタシがいる...
ワケありません(笑)
モチロンただの拾い画像でございます(`_´)ゞ
さて、本日は連投しちゃいます。
サバイバルゲームにて狙撃手の役割というのは何なんでしょう?
サバイバルゲームをしていて、よく耳にするのですが「フラッグの辺りで狙撃」とか「アタッカーの援護をする」とか諸々...
だまらっしゃいッ( *`ω´)
そんな考えは捨てましょう♪スコープをライフルに付け、ギリースーツを身に纏っているスナイパーができるコトは何なんでしょうね?本来のスナイパーに近いコトが我々にもできるはずです。
考えてみましょう♪
Posted by ボーノ at 17:30│Comments(4)
│ヒトリゴトゴト
この記事へのコメント
こんばんは(´▽`)
モリゾーがたくさんいますね~
ボーノさん、40mだとどれくらいに纏まったら当たる銃だって言って良いですか?
A3、それともB4?、A4はダメでした(´▽`;
ドラム缶じゃ、デカすぎて面白くないんです(・ω・;
モリゾーがたくさんいますね~
ボーノさん、40mだとどれくらいに纏まったら当たる銃だって言って良いですか?
A3、それともB4?、A4はダメでした(´▽`;
ドラム缶じゃ、デカすぎて面白くないんです(・ω・;
Posted by ヒカル at 2012年07月29日 21:58
ヒカルさん♪
そうですねぇ・・・
アタシはこういう考えなんです。
電動のセミオートスナイパーなら40mでA4
ボルトアクション(エアコッキング)ならB5で一般的には良いほうだと考えています。
が、さらに煮詰めることは出来ます♪
要は「弾道」てのが一番の「肝」になってきます(^^♪
ドラム缶だと某ショップのロングレンジカスタムぢゃないですか(笑)
そうですねぇ・・・
アタシはこういう考えなんです。
電動のセミオートスナイパーなら40mでA4
ボルトアクション(エアコッキング)ならB5で一般的には良いほうだと考えています。
が、さらに煮詰めることは出来ます♪
要は「弾道」てのが一番の「肝」になってきます(^^♪
ドラム缶だと某ショップのロングレンジカスタムぢゃないですか(笑)
Posted by ボーノ
at 2012年07月29日 22:25

B5?
ボルトアクションってそんなに当たるんですか( ̄□ ̄)!!
さらに煮詰めたらハガキ…?
最近「弾道」の大事さが何となく分かってきました!
弾に変な回転を掛けないようにするって大変ですね~
某ショップのロングレンジカスタムは銀ダンですか(・ω・;
ボルトアクションってそんなに当たるんですか( ̄□ ̄)!!
さらに煮詰めたらハガキ…?
最近「弾道」の大事さが何となく分かってきました!
弾に変な回転を掛けないようにするって大変ですね~
某ショップのロングレンジカスタムは銀ダンですか(・ω・;
Posted by ヒカル at 2012年07月29日 23:53
ヒカルさん♪
ハガキサイズてのはどうかわかりませんが銃のカスタムだけぢゃなく使用するBB弾や銃の固定の仕方や射手が銃に慣れてるかみたいな条件がありますけどね(`_´)ゞ
最近キチンとしたグルーピングは測ったコトないですがちとやってみますね( ̄^ ̄)ゞ
ハガキサイズてのはどうかわかりませんが銃のカスタムだけぢゃなく使用するBB弾や銃の固定の仕方や射手が銃に慣れてるかみたいな条件がありますけどね(`_´)ゞ
最近キチンとしたグルーピングは測ったコトないですがちとやってみますね( ̄^ ̄)ゞ
Posted by ボーノ
at 2012年07月30日 06:27
