2013年04月14日
発想と経験と道具とセンス
BB弾一発飛ばして当てる
これがとんでもなくムズカしい。
経験が乏しくて発想がチープな頃は、ただ遠くに飛び「マト」に当たるだけでウレシくなっていたのに、今や...否、だいぶ前からソレだけでは物足りなくなってきている。
何度も言っているのであるが弾道はもちろん操作性、耐久性、減音、リアリティを求め煮詰めるようになってきて残るは「リアリティ」にはなった。
ひとえに「リアリティ」と言ってもアプローチは色々ある。
ボクはトレポンシンパな人のような「実パーツてんこ盛り」はボルトアクションには合わないと思っていたが、よくよく考えると実ストック、実マウントベース、実マウントリング、実トリガーガード、Leupold Mk.4 LR/T M3 3.5-10×40mm、ハリス製BRM-S伸縮式バイポッドは揃えるコトが可能ではある。レシーバーとアウターバレルとボルト、ボルトハンドルは無理である、多分(笑)
ここで「待てよオレ様」となるのである。
しゅっとしてるが凶々しい
コレがM24SWSを作るキーワードなのである。実パーツてんこ盛りは勘弁してくれ。カッコイイだろうけど凶々しくないのであると考えてしまうのだ。
ボクが思うリアリティていうのは「凶々しいモノを携えた奥深さ」という意になるのである。
要は「思念のこもった製品」なのである。金を掛けりゃエエてわけでもないのである。
あるなら掛けるが性分ぢゃないのである。
一言でいうと「意地っ張り」なんだよバカヤロー(笑)
というコトでこんなモノを「こっさえさせ」たった(笑)

ではでは♪
Posted by ボーノ at 22:48│Comments(6)
│ヒトリゴトゴト
この記事へのコメント
こっさえさせられました♪ヽ(´▽`)/(笑)
Posted by 播磨の、信太郎
at 2013年04月15日 01:07

いや、ボーのさんだから
ある意味イヤらしい使い方するに違いないと思うのはわたくしだけでしょうか?
ある意味イヤらしい使い方するに違いないと思うのはわたくしだけでしょうか?
Posted by アナキン at 2013年04月15日 10:09
信太郎♪
あとはマズルをォォォォ〜o(`ω´ )o
あとはマズルをォォォォ〜o(`ω´ )o
Posted by 胃腸炎大魔王ボーノ at 2013年04月17日 19:09
ベイダーちゃん♪
アタリマエなコトを言うでない(笑)
アタリマエなコトを言うでない(笑)
Posted by ソレによって2.5kg痩せた大魔王(笑) at 2013年04月17日 19:10
真のリアリティとは
凶々しいモノを携えた奥様さ
あっ ボク独り身だったなぁ
(´・ω・`)
凶々しいモノを携えた奥様さ
あっ ボク独り身だったなぁ
(´・ω・`)
Posted by こじぇい
at 2013年04月19日 16:34

こぢぇいちゃん♪
凶々しい奥様より艶々しいオネエちゃんを下さい(笑)
凶々しい奥様より艶々しいオネエちゃんを下さい(笑)
Posted by ボーノ at 2013年05月03日 09:58