2013年06月16日
ARES M40A3 Review Part.04

本日、少し試射をして参りました。
画像等はありませんが実射してみての感想を少し書き記してみます。
ノーマルのままで試射をしようと思ったのですがコッキングとトリガーの重さが堪らなくイヤでしたのでスプリングを交換しトリガーを軽くチューンしてからの試射ですのでノーマルとしてではありませんが何かの足しやヒントになれば幸いです。


その前にノーマルのHOPラバーとインナーバレルの開口部です。共にVSR-10に準拠しておりアフターパーツも使えそうです。


ありがたいことにバレルスペーサーが付いております。インナーバレル長は490mmです。アウターバレルとレシーバーは挟み込んでの固定となります。
さて試射なのですがG&G バイオ0.28g弾使用、バイポッド装着での試射です。初速は82.00m/s±0.4てトコです。少し風があったので正確なモノは出てませんが、飛距離と弾道、大まかなグルーピングのみを述べてみますと...
悪くはないと思います( ̄^ ̄)ゞ
飛距離は40mほどで有効射程は35mを保てるくらいです。グルーピングも30mほどならB4の大きさのモノを狙えると思います。
しかし50mは無理です(−_−#)
弾道も山なりHOPですので「狙撃」するには環境的な条件の範囲が狭くなります。使えないライフルではないのですが...
モノ足りん( ̄+ー ̄)
今からがホンバンボンバーですな♪(´ε` )

ではでは♪
Posted by ボーノ at 01:19│Comments(2)
│M40A3
この記事へのコメント
なるほどベースとしてはマルなんですね。ふむふむむっふーん❤
Posted by ゲスゴールド at 2013年06月20日 21:06
ゲスゴールドさん♪
リアルさを求めていくとダメなトコもあります。ブログに上げた無刻印であるとかマウントベースがRemingtonに準拠してるように見えますが溝が3つしかなく固定方法も皿ビス2本だったりスチール感があまり無かったりとか...
あくまでもボクの主観ですけどね。
またブログにはあげますけど、その辺りは塗装とかパーツを変えたりでなんとかなっちゃいます( ̄^ ̄)ゞ
中身を今、チョコチョコやってますンでそちらも完成しましたら、不具合のあった箇所や操作性を少し挙げていきますね。
リアルさを求めていくとダメなトコもあります。ブログに上げた無刻印であるとかマウントベースがRemingtonに準拠してるように見えますが溝が3つしかなく固定方法も皿ビス2本だったりスチール感があまり無かったりとか...
あくまでもボクの主観ですけどね。
またブログにはあげますけど、その辺りは塗装とかパーツを変えたりでなんとかなっちゃいます( ̄^ ̄)ゞ
中身を今、チョコチョコやってますンでそちらも完成しましたら、不具合のあった箇所や操作性を少し挙げていきますね。
Posted by ボーノ
at 2013年06月20日 21:17
