2013年10月29日
2013.10.27「宴」
連続するタイフーンの影響で定例会も順延中止が続く9月10月でしたがようやっと天候も落ち着きが見えはじめ幾分か秋らしくなってまいりました♪
さて、この度の「宴」なんですが「電子制御祭り」になっておりましたw
先ずは以前にも紹介したボクの「BTC Chimera mk2 in Mk18 mod.1」、それからMもっさんの「ASCU ver.3 in M16A1」、ポニ男の「PTW Mk18 mod.0」。この3点はリコイルユニットも搭載してます。それからトン平の「ASCU ver.3 in HK416D」ここまでは予想してました...PTWはもちろんver.2メカボックス用のFCUはいつか近いうちに搭載してくる予想できたンですがMらっさんの「RS SVD」に「SW-CHEETAH-2N」が搭載されてたのにはマイッタw これでBig Outさんの「DTM」以外は揃っちまった...なんてフィールドなんやホンマにw兵庫の片田舎やぞココはw
にしても、今現在のAK系にはその手があったか...そしてレスポンスの良えコトといったら...鬼や...撃ち合いして負けた...ボクはM24だったンですけどギリー着てたンすけど見つかったらタマッタモンヂャナイ...いつにも増してBB弾が飛んできやがるw 「ボルトvsセミオートなんてのはボルトの方が不利」そんなコトぁわかってるわぃ(−_−#)それ抜きでやってるねんオレは(−_−#)「山猫は眠らない」でM40とSVDの対決に代表されるようにスナイパー対決てのは「撃ち合う」ぢゃなくて「探り合う」になるのです。だから見つかったモン負け。見つかった時点でボクの負け。リカバーはある程度することもできるけど見つかった時点、気付かなかった時点で99%負けなんです。だからボクのボルトマンとしての器量負けw しかし、あのレスポンスにどぉやって立ち向かうか考えんとなぁ...これからFCU搭載の電動ガンて増えてくるやろし...まぁ見つからんかったらええんやけどw 待つだけが好きぢゃないからよく見つかるンですけどw
ボクは今のM24がすごく気にいってます。ルックスはもちろんパッキンの押さえの形状を変えてからの「安定性」に満足してます。ピロシタカシがゲームには参加できなかったンですが子ども連れて昼すぎに遊びに来てM24を撃って行ったンですが感想は言いませんでしたw 少し気になったンですがホットキマシタw 多分、ピロシタカシのボルトの方が優れてるのでしょう♪ ブラッシュアップしてくるであろうピロシタカシのM40がたのしみです♪(´ε` )
うちのフィールドにゃスゴい「技術屋」がたくさんいます。それはうれしい限りです。そしてありがちな偏った感を持つ人も少なく「意固地にならない大人」である人間がいてくれてるお陰で楽しくやれてます。限りなくうれしいコトです。
画像はないですので期待した人は長文失礼いたしやした( ̄^ ̄)ゞ


次回は「まだ弄るの?M24SWS(笑)」の巻です♪ 乞うご期待しないでくれw
ではでは♪
Posted by ボーノ at 22:50│Comments(0)
│ヒトリゴトゴト
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。