2017年03月06日
東京マルイ M40A5 and more...
さてさて、記事には詳細載せてませんけどw内部なカスタムはほぼ終了したTM M40A5なんですが、スコープをどうしようかと...
M24SWSに載っけてる実ポルドはM24SWSのモノだし載っける気さらさらありまへんw
矢張り、VFC M40A3を記事にした時に教えていただいた「あのスコープ」がどうしても欲しくなってしまいました...
もうみなさん分かってらっしゃると思いますが「Vector optics Siegfried 34mm 3-12×50 FFP」です。Schmidt and Bender PM2の外観に非常に模した実銃用のレプリカスコープです。
舶来アーモリーさんで販売されてましたがTM M40A5が発売されるや否やソッコー在庫切れ(꒦ິ⌑꒦ີ)ネットで当たってみたのですが販売数も少なくどこにもありませんでした。
が‼️
仕事中にふとヤフオクでM40A5を検索していると...
あるぢゃまいかッ‼️
入札もあり残り3日ほどだったのですがココは即決させていただきました(笑)だって在庫切れが多く暫く入ってこないとなると他のスコープ付けるのもイヤですし、入荷があったとしても値段的には同じ。折角カスタムしたM40A5を放置なんてイヤなので即決です(笑)
購入後にソッコーで対物側の刻印を瞬間接着剤で埋め...
ダークパーカーにて塗装(笑)ついでにレシーバーのマルイ刻印も消しました。
M40A5のストック以外はすべてダークパーカーとパーカーシールにて塗装を施し、あえて汚さずにマルイな感じから脱却と実銃に近い色合いを狙ってみました♪

ストックは未塗装未加工のままですが今週来週にはちょろっと弄ります。




そして二ヶ月ぶりびさのゲーム♪
内部カスタムの良さも相まってボコスカとHITいただきました(笑)
内容は50mほどの遠距離、ブッシュの隙間を狙っての狙撃、撃ち上げ撃ち下ろし、対面してのスナイパー対決(同じスコープを載せるM40A5ピロシカスタムなキャプテンキマータとw)様々な場面で良い弾道と飛距離を見せつけてやりました(笑)
後は相手には聞こえてないけど射手的には少し気になる打撃音とストックの塗装加工を済ませればカスタム完了であります♪
ではでは♪
M24SWSに載っけてる実ポルドはM24SWSのモノだし載っける気さらさらありまへんw
もうみなさん分かってらっしゃると思いますが「Vector optics Siegfried 34mm 3-12×50 FFP」です。Schmidt and Bender PM2の外観に非常に模した実銃用のレプリカスコープです。
舶来アーモリーさんで販売されてましたがTM M40A5が発売されるや否やソッコー在庫切れ(꒦ິ⌑꒦ີ)ネットで当たってみたのですが販売数も少なくどこにもありませんでした。
が‼️
仕事中にふとヤフオクでM40A5を検索していると...
あるぢゃまいかッ‼️
入札もあり残り3日ほどだったのですがココは即決させていただきました(笑)だって在庫切れが多く暫く入ってこないとなると他のスコープ付けるのもイヤですし、入荷があったとしても値段的には同じ。折角カスタムしたM40A5を放置なんてイヤなので即決です(笑)
購入後にソッコーで対物側の刻印を瞬間接着剤で埋め...
ストックは未塗装未加工のままですが今週来週にはちょろっと弄ります。
そして二ヶ月ぶりびさのゲーム♪
内部カスタムの良さも相まってボコスカとHITいただきました(笑)
内容は50mほどの遠距離、ブッシュの隙間を狙っての狙撃、撃ち上げ撃ち下ろし、対面してのスナイパー対決(同じスコープを載せるM40A5ピロシカスタムなキャプテンキマータとw)様々な場面で良い弾道と飛距離を見せつけてやりました(笑)
後は相手には聞こえてないけど射手的には少し気になる打撃音とストックの塗装加工を済ませればカスタム完了であります♪
ではでは♪
Posted by ボーノ at 21:45│Comments(2)
│ヒトリゴトゴト
この記事へのコメント
僕が指を咥えて見ていたスコープですねw
Posted by ヒカル
at 2017年03月07日 03:06

ヒカルさん♪
このスコープはS&B PM2の外観をホントに良く再現したレプリカです。違うのは刻印とフォーカスのノブ周りですかね?海兵隊のPM2と比べるとFK2さんが以前に実物PM2で手を加えていたエレベーションノブの形状が違います。
覗いた感じもスゴく良いですし、M40A5に載せるとやはり「さま」になります♪
「M40A5はやっぱこのカタチでないと♪」と思わされますね♪(´ε` )
後はシムラドのレプリカが出れば文句無しなんですが(笑)
このスコープはS&B PM2の外観をホントに良く再現したレプリカです。違うのは刻印とフォーカスのノブ周りですかね?海兵隊のPM2と比べるとFK2さんが以前に実物PM2で手を加えていたエレベーションノブの形状が違います。
覗いた感じもスゴく良いですし、M40A5に載せるとやはり「さま」になります♪
「M40A5はやっぱこのカタチでないと♪」と思わされますね♪(´ε` )
後はシムラドのレプリカが出れば文句無しなんですが(笑)
Posted by ボーノ
at 2017年03月07日 07:47
