スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年11月11日

私的狙撃論 vol.3

「ガマン汁HOP」



昨日コレ書きながら思いついたネーミングです(笑)

半分冗談で半分本気のネーミングです♪

こんな名前を思いついたのは
チャンバ内で保持されたBB弾が
インナーバレルを通ってマズルから出ていく様を
想像してのコトです。

エアコッキング銃の場合
ボルトを引き圧縮された空気を
トリガーを引くことによって
ソレをBB弾にぶつけて発射しますよね?

でもただソコにある弾を
発射するだけではないですよね?
それならば脚を使ってコッキングするくらいの
強いスプリングを入れて重量弾を使えば
飛距離を出すコトはある程度できます♪
でも今は0.989J規制という時代です・・・
そんなモン造れば桜田門が許しちゃくれませんし
まわりのplayerさん(笑)にも白い目で見られます・・・

今の時代はバランスです♪

・スプリングレート
・チャンバ内の保持形状
・インナーバレルの長さと内径


あたりまえなんですが
この3つのバランスが基本なんです。

今日も眠くなってきたので続きはvol.4で(笑)



最近コレ買っちゃいました♪
DANNER COMBAT HIKER
ホールド感がグンバツによろしいです♪
コレで「無国籍山岳スナイポー」てコスプレしまちゅ(笑)

強いだけではオトコぢゃない
やさしいだけでもオトコぢゃない


と、いきなり
昔好き合った女性に言われたコトを
思い出しちゃったよ、オイッ・・・(笑)

では中指をこの辺りで納めます♪



  
タグ :m2450mdanner

Posted by ボーノ at 00:46Comments(1)50m狙撃

2011年11月10日

私的狙撃論 vol.2

さて・・・
昨日の続きを少しだけ♪

何故「水平弾道」に拘るのか?

何故なんでしょうね?(笑)

初めてエアコキのBolt Action Rifleを撃った時に
「一撃必殺の山なり弾道なんてクソぢゃ」と思ったのです。

擬音だけで例えると
ボスッ、プゥ~~ン、HITよりも
ボシュッ、シュルル~~~ッ、HITがヤリたかったの♪
(わかりにくい言いまわしでスンマセン・・・)

・ただでさえAEGのセミオートにゃ引けを取る
・飛距離すら変わらない
・1発に勝負をかけるのにその精度が出てないと
 ハナシにならない

上記の3点がアタシの不満点でした。

なら、どうする?
飛距離を伸ばし、なお且つ精度を上げる・・・
言うはカンタン、こなすは難しです。

先ず考えたのは

・できるだけ遠距離に飛ばせる銃を作る
・少しだけ発射音を残せるようにつとめる
・できるだけ水平弾道を維持できる「ガマン汁HOP」を作る

この3点でした。

さてココからは暫く銃とニラメッコ&試射の日々・・・

今日はもぅネムいのでvol.3へと続けることにします(笑)



ばいばぁ~~~い♪
  
タグ :m2450m狙撃

Posted by ボーノ at 00:48Comments(0)50m狙撃

2011年11月08日

私的狙撃論

ちょいとM24がめでたく復活したので
ここでひとつアタシが考えるサバゲ狙撃論をば♪

サバゲにおけるスナイパーの運用が
疑問視され始めて久しくなりますが
果たして皆さんはどういう観点で
ボルトアクションを使うサバゲーマーを
見ていらっしゃいますか?

よく聞くのは
「単発で相手を仕留めるのは
気付いてくれないから難しい」
「1ゲームで0キル当たり前」
「隠れて待ってるだけ」
「電動と飛距離変わらんから不利」
「スナイパーするならセミのが有利」
e.t.c.・・・

よぉ~く分かります(笑)


アタシは本音を言うと
あまり「KILL数」を気にしておりません(笑)
数を争うならハイサイ流速な銃作ります

だって楽やもん(笑)

常に思っているのは

「どの局面でどうやれば戦局が豹変するか?」

「誰を分かりやすく秘かに仕留めれば
 相手の戦力ダウンになるのか?」

「心意気を感じてその場面を
 楽しめる遊びを知った相手を求める」


というのが脳漿ドゥビドゥバな四十路の自論です

考えの違いは十人十色です♪
上に書いたコトは電動でもできるコトです

でも1発に込める労力と時間は全然違います♪

深いブッシュに見え隠れする相手を
ソレの隙間をすり抜け仕留めた瞬間
逆にそのブッシュで弾が逸れてしまい
ビビッて身を隠す情けなさ・・・

そんな瞬間がとても好きなんです♪



でもソレを行うためには
やはりすぐれた精度と飛距離を持つ
ボルトアクションライフルが必要となります・・・

できましたよ(笑)

45mテノヒラさ♪

あ・・・
水平弾道でね♪



詳細はまた書きます♪






気が向いたらね(笑)

ばいば~~い♪




  
タグ :M2450m流速

Posted by ボーノ at 22:57Comments(2)50m狙撃