2011年11月10日
私的狙撃論 vol.2
さて・・・
昨日の続きを少しだけ♪

何故「水平弾道」に拘るのか?
何故なんでしょうね?(笑)
初めてエアコキのBolt Action Rifleを撃った時に
「一撃必殺の山なり弾道なんてクソぢゃ」と思ったのです。
擬音だけで例えると
ボスッ、プゥ~~ン、HITよりも
ボシュッ、シュルル~~~ッ、HITがヤリたかったの♪
(わかりにくい言いまわしでスンマセン・・・)
・ただでさえAEGのセミオートにゃ引けを取る
・飛距離すら変わらない
・1発に勝負をかけるのにその精度が出てないと
ハナシにならない
上記の3点がアタシの不満点でした。
なら、どうする?
飛距離を伸ばし、なお且つ精度を上げる・・・
言うはカンタン、こなすは難しです。
先ず考えたのは
・できるだけ遠距離に飛ばせる銃を作る
・少しだけ発射音を残せるようにつとめる
・できるだけ水平弾道を維持できる「ガマン汁HOP」を作る
この3点でした。
さてココからは暫く銃とニラメッコ&試射の日々・・・

今日はもぅネムいのでvol.3へと続けることにします(笑)
ばいばぁ~~~い♪
昨日の続きを少しだけ♪

何故「水平弾道」に拘るのか?
何故なんでしょうね?(笑)
初めてエアコキのBolt Action Rifleを撃った時に
「一撃必殺の山なり弾道なんてクソぢゃ」と思ったのです。
擬音だけで例えると
ボスッ、プゥ~~ン、HITよりも
ボシュッ、シュルル~~~ッ、HITがヤリたかったの♪
(わかりにくい言いまわしでスンマセン・・・)
・ただでさえAEGのセミオートにゃ引けを取る
・飛距離すら変わらない
・1発に勝負をかけるのにその精度が出てないと
ハナシにならない
上記の3点がアタシの不満点でした。
なら、どうする?
飛距離を伸ばし、なお且つ精度を上げる・・・
言うはカンタン、こなすは難しです。
先ず考えたのは
・できるだけ遠距離に飛ばせる銃を作る
・少しだけ発射音を残せるようにつとめる
・できるだけ水平弾道を維持できる「ガマン汁HOP」を作る
この3点でした。
さてココからは暫く銃とニラメッコ&試射の日々・・・

今日はもぅネムいのでvol.3へと続けることにします(笑)
ばいばぁ~~~い♪
Posted by ボーノ at 00:48│Comments(0)
│50m狙撃