2012年03月12日
Mk14 EBR Mod.0 Roll Out
この土曜にG&P M14 EBR Mod.0の内部を「播磨の信太郎工房」に場所だけ借りてw弄くり倒してまいりました♪
M14をバラすのは5年ぶりくらい前に3回ほどしかやっておらず
久しぶりすぎてアタマがショートしちゃうと思い保護者をつけてやった方が良いと思い信太郎を付き合うわせましたのさw
まぁ、バレルの加工をしてもらいたかったんで付き合ってもらったんですがね♪
とにかくメンドクサカッタ・・・
メカボまでの道のりが遠い、ネジやパーツ点数が多い(-_-;)
でもメカボの構成やディテールてのはステキw
マルイさんの内部メカの進化てのはなかなか良いもんです♪
自動車メーカーに例えるとTOYOTAて感じなんですかね。
よくわかりませんがw
さて今回施したのは・・・
パーツの交換&プチ改修です♪
・先ず純正軸受をメタル軸受に交換
・そしてテケトーにシム調整(おさえるトコだけおさえときゃよいの♪馴染んできたくらいに微調整さw)
・SPガイドはどこかのベアリング入り(多分LayLaxかな?)
・シリンダは純正(様子見しますンで)
・シリンダヘッドも純正
・ピストンはSHSに交換(安くて耐久性ありますんで)
・スプリングを信太郎SPに交換(絶賛品切れ中w コレよいのよマジで♪)
・ノズルは連邦の白いヤツw
ここまではみんなヤッてるでしょうね♪
さぁココから生本番です♪


・・・教えません(爆笑)
まぁ残ってるのはチャンバとインナーバレルと電装系なんで適当に想像して悶絶してください
でも、みんなが使ってるパーツを使って弄ってますので♪
さて日曜に試射してきますた♪
弾道を適正HOPに合わせ撃ってみると・・・
良いぢゃない♪
真っすぐかなり飛んでいてくれましたな♪
グルーピングも。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚良い!
この辺りは流石オレサマw
が、たまに給弾不良起こし出した(T_T)
そして初速を測ってみると・・・av.75m/s(G&G0.28弾使用)
さて、来週の土曜のお題は決まった・・・
ではでは♪
M14をバラすのは5年ぶりくらい前に3回ほどしかやっておらず
久しぶりすぎてアタマがショートしちゃうと思い保護者をつけてやった方が良いと思い信太郎を付き合うわせましたのさw
まぁ、バレルの加工をしてもらいたかったんで付き合ってもらったんですがね♪
とにかくメンドクサカッタ・・・
メカボまでの道のりが遠い、ネジやパーツ点数が多い(-_-;)
でもメカボの構成やディテールてのはステキw
マルイさんの内部メカの進化てのはなかなか良いもんです♪
自動車メーカーに例えるとTOYOTAて感じなんですかね。
よくわかりませんがw
さて今回施したのは・・・
パーツの交換&プチ改修です♪
・先ず純正軸受をメタル軸受に交換
・そしてテケトーにシム調整(おさえるトコだけおさえときゃよいの♪馴染んできたくらいに微調整さw)
・SPガイドはどこかのベアリング入り(多分LayLaxかな?)
・シリンダは純正(様子見しますンで)
・シリンダヘッドも純正
・ピストンはSHSに交換(安くて耐久性ありますんで)
・スプリングを信太郎SPに交換(絶賛品切れ中w コレよいのよマジで♪)
・ノズルは連邦の白いヤツw
ここまではみんなヤッてるでしょうね♪
さぁココから生本番です♪


・・・教えません(爆笑)
まぁ残ってるのはチャンバとインナーバレルと電装系なんで適当に想像して悶絶してください

でも、みんなが使ってるパーツを使って弄ってますので♪
さて日曜に試射してきますた♪
弾道を適正HOPに合わせ撃ってみると・・・
良いぢゃない♪
真っすぐかなり飛んでいてくれましたな♪
グルーピングも。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚良い!
この辺りは流石オレサマw
が、たまに給弾不良起こし出した(T_T)
そして初速を測ってみると・・・av.75m/s(G&G0.28弾使用)
さて、来週の土曜のお題は決まった・・・
ではでは♪