2012年11月13日
私的狙撃論 2nd vol.21

一ヶ月半ほど前からどうもM24の弾道に変化が出ていましてね...
初速が上がり気味で弾道に最後の伸びがない...
いつも弾道と飛距離の把握の為にフィールドにある池から出ている一本の白い木の先端をレチクルの中央に合わせて撃つのであるが、いつもならそれを通り越し向こう岸に届くくらいビビューンてな具合なのだが木の2〜3m手前で落ちてしまう...
リコイルMK18と変わらぬ飛距離、否それ以下の飛距離である...
狙撃するにゃジューブンな飛距離は出ているのだがMK18と同じなのがどうにもいただけない...
pirosiちゃんのレーザー距離計でその木までは61mである...
61m((((;゜Д゜)))))))
目測で今まで50m強と感じていたのだがそんなに距離があったとはウレシい誤算だがM24はリコイルMK18より劣るのである...
アタシにとっちゃトンデモない事態であるのでR(T . T)
久々にM24のチャンバーをゴカイチョウ...
HOPパッキンにBB弾の擦れた白い跡がこれでもかというくらいについている。
これぢゃHOP掛かりも芳しくないので交換...
窓を開け撃ってみる...
イヒッ( ̄+ー ̄)
あの岸まで70mくらいなんかねぇ♪

みなさん、調整とメンテナンスは大事です。準備は怠らないようにしませう(笑)
ではでは♪