2012年11月08日
私的サバゲ論「ボクがサバゲに求めるモノは?」

ちょっとタイトルが仰々しくなっちゃいましたが簡単に云うと「ボクなりの楽しいサバゲとは?」というのをちょっと書いてみようかと...
基本的にはナニをしていてもサバゲは楽しいンですけど何故楽しめるのかというと「ルールがキチンと守られているかどうか」がとても大事なんですよ。
どんな遊びであれ「ルール」を軽んじてしまうとそれだけで「おざなり」になってしまいます。
いくら良いカスタムをした銃を持っていようとも、いくら高額でカッコ良い装備を身に纏っていようとも、いくら良い高額機器を携えて一方的な火力を誇ろうとも「ルール」と「加減」をキチンと踏まえていなければ、其処から人はいなくなりアナタはゆくゆくはひとりになってしまうでしょう。
新しいトコロへ行ったとしても新しいトコロに「逃げた」時点で同じコトを繰り返し同じキモチに陥るでしょう。
自分の基準ていうのは他人の基準ではないのです。
気づくタイミングや感覚も違えば気づかせる方法も違うのです。
聞こえないモノは聞こえてないし相手に気づいてもらえないモノは変えなければ気づいてもらえません。
ひとりよがりなゲームをしてはつまらんですよ。
だから「ルール」があり「仲間」がいるンぢゃまいか♪
間違っても理解したふりだけはするな。よく考えろよ。
それが「楽しんで遊ぶ」ために必要なとても必要なコトなんだ。
アレ...?
こんな記事書くつもりぢゃなかったンだが(笑)
ではでは♪