2015年07月06日
寝刃を研ぐ・私的狙撃論番外編
・寝刃(ねたば)を研ぐ
「切れ味の鈍くなった刀剣を研ぐ」という意味である。ライフルの調子が悪くなったから手を入れ直した...そうではない。人間が調子悪いから喝を入れた...そうでもない。
イイワケぽくなるが、年を取ると一日ゲームをしていて集中力が保てるのは1ゲーム良くても2ゲームである。もちろんボルトアクションを使ってである。
山岳フィールドの醍醐味というのはブッシュの隙間を貫いて射止める場所やシュチュエーションが多くあるコトである。四角い人工的な構造物が羅列し走りまわって10分くらいのゲームで電動ガンを撃ちまくるのとはかなり違いがある。もちろんカラダを晒してる人間も撃つコトもあるが集中力と姿勢の保持の差が半端なくある。だから、ここぞという状況を作りあげた1ゲームにのみ集中力を使う。
・寝刃を合わす
「刀剣の刃を研ぐ。転じて悪事を企む。」という意味である。「策」というのは1日ゲームがあるのならその1日の中で1ゲームだけ企てればいいと考えている。早い段階でその策が成れば相手は1日中スナイパーに臆したりするもんである。早い段階で成らないのであればゲームの流れやその日の相手たちの状態を観察し策を労しここぞという場面を作り一撃に込めれば良い。
しかし...
このあいだのゲームで敵味方に分かれた信太郎とのアレはたまらんかった...
信太郎はM40A1、ボクはM40A3でお互い敵の半数近くを落としたあとのアレ...
いわゆるタイマン一騎打ち
信太郎を先に見つけたボクはヤローの出てくるトコロを叩くだけであった。チャンスは二度もあった...
一回目のチャンスは10センチほどのスキマから見える信太郎を捉えていた。上には木の枝と何枚かの葉っぱ、下からは緑が濃ゆいブッシュ...信太郎が位置する前に同じ位置の敵をオトしていたのでヤツがアタマを出せばボクの勝ちである←これぞ慢心(笑)
「いただき♪♪♪」とトリガーを絞ると信太郎は伏せた。発射音が聞こえる距離ではない。それにボクのM40A3は自分でいうのもなんであるが「伊達」ぢゃない...
ヤロー...とうとう「エスパー」な能力身につけたか...www
その後、ヤローはボクの右手方向へ動いて消えた。位置的なモノは気取られたであろうが正確な位置はわかっていないであろう。
右方面から回り込んでくる...
そう考えていると「もうひとりのスナイパー君」が斜面を下りて来た。まわりの気配を確認してからトリガーを絞る...右手を撃ち抜き排除。そして、その左下で蠢く信太郎。
発見←二回目のチャンスである。
ブッシュ越しに顔の右三分の一を晒す信太郎。しかし顔面は動かしやすい体の部位である。こちらのだいたいの位置を把握しているなら顔をどちらに動かせば良いかは容易である。
「ヤツはエスパーである(笑)」
胸部のブッシュがやや薄い...動かしにくいココを狙おう。慎重に正確に貫くためにヤローの動きをよく見る。気づいてはいない...
トリガーを絞る...
「ボシュッ‼︎」
なんと弾切れ(T_T)
音に反応したであろう信太郎...
終わりである...
マガジンチェンジをするためにプローンであった右半身を少し翻し左胸ポケットに手を忍ばせた瞬間、ゴーグルの右側に被弾...
教訓...
準備は万端にしろよ(T_T)
ではでは♪
2015年06月28日
オレたち反動キョーダイン(笑)
こんなに電動ガン弄るとは(笑)
VFCのM4なんですけどリコイルを入れてから3年...信太郎メイドの周囲のリコイラー電動ガンの進歩に置いていかれた感マンサイてしたので一念発起(笑)リコイルウエイト増量(信太郎メイドw)&モーター交換を施しました♪
その結果...
サイコー‼︎ マーベラス‼︎ ブラボー‼︎
ブラジャー‼︎ ゴレンジャー‼︎
ガス風呂の「一発」のリコイルには及ばないかもしれませんがw 「延々と続けるコトのできるガツンと来る撃ち味」てのはタマリマヘンなψ(`∇´)ψ 次世代M4でウラヤマシイのはボルトストップとマガジンサイズだけです...チクソーー(T_T)(T_T)(T_T)
BTC Chimeraによるプリコッキング設定機能と発射間隔遅延設定機能の恩恵はセミオートのキレの良さだけでなくリコイルの感触を変更もでき狙っていた通りのリコイルを与えてくれましたψ(`∇´)ψ
FCUユニットと無限II改を基本とするリコイルユニットによって撃ち味のあるとても楽しい電動ガンを作るコトができますた(笑)
もぅカンペキです(笑)
家でずっとリコイルの感触楽しんでます(笑)
ではでは♪
2015年06月15日
夏がくる...そうだ♪ RRVにしようww
どストライクすぎるタイトル...
そぉなんです...ちょいと前にRRV(Rhodesian Recon Vest)買ってしまったンですwww
タグには「09/06」とありますので初期のSFLCSなんですかね?其処いらへんの区分けが全くわからんw
最近の流行りからの影響は少ない要素なんですが以前にスナイパー装備を模再る時にS.O.TECHのスナイパーハイドレーションハーネスを手に入れていれば官給な装備にココまで興味っていなかったかもしれません...
スーパーグレイトワンダフルなイイワケですww
アッパーM4A1に戻そう・・・
昔からの装備嗜好の人に言わせるとまだまだまだまだなンですがコレはコレでテッポー弄りとはまた違う面白味がありますね。◯◯年代の何処ぞの特殊部隊の誰かのナイロンを追うとか米海兵隊のきっちりと揃えられたナイロンを仲間と揃えるとか...
ボクら世代(1960〜1970年代産w)の大概の日本男子は若い頃「右へ倣え」なまわりと同じ制服・ユニフォームってキラっていたと思います。それがためにカスタムされた学ランを纏い目立とうとしたり、自己たそうとしたり、オノレを大きくみせようとしたり、女性にモテようと必死コイたりしてました。まぁツッパリハイスクールロッケンロールな時代の煽りをモロに受けてましたからねwww
脱線しましたw
装備品(ナイロンに限らずコットンもw)てのは本職の人はゼッタイ違うと思いますが趣味嗜好でやってる人間にとってはソコに似ているかのように思えます。
自分好みの年代なカッコいい装備を纏って納得の行くカスタムた楽しめるエアガンって鯖ゲるのはサイコーに自己たしてくれます。女性にはモテるのでwww女性にモテようと思って収集はしませんがwww
鯖ゲは今現在かなりの人気があるホビーとなりつつあります。コレは非常にウレシいコトです。それに伴いエアガンや官給なナイロンはかなり高騰しています。
このRRVはオクにて落札させて頂いたンですがナイロンを収めた衣装ケースが「コレでもか‼‼」てくらいある陸特なナイロン収集家の◯とっ〇んに言わせると「たかだかナイロンに××万円出すなんて...ww」と言われちゃったンですが、ホンマかどおか知らんけど数少ないと思われる「06年製」です(T_T)コレが08年だったり10年だとボク的にも「イタイ奴」です...
スーパーグレイトワンダフルなイイワケですww
だって欲しかったもん( ̄+ー ̄)
しょーがないぢゃない(T_T)
欲しかったンだもん(T_T)
買える金額で帰るモノだからいいぢゃない(T_T)
本人ご満悦だからいーぢゃない(T_T)
四十路半ばが駄々コネてどないするっちゅうねん(笑)
戦場で役に立たないロートルとパナマ運河を牛耳るアフロが崩れたアンノぅンww
でもね、コレでMARSOCでも海豹でもツブしの効くMBAVとRRVを手にしたばい♪ ポーチ類は今あるモノでもジューブンぢゃが地道に集めていこう♪ と思ったら1年前と比べるとアホみたいに高騰しとら?
五年前にタイムストリップアハァーーンしたいキモチでイッパイオッパイな夜である...(T_T)
ではでは♪
2015年05月24日
アメコーヒーライターww
タイトルのコレ知ってます?ww
ガキん頃に良く言わせてたフレーズなんですけど全国的にゃどおなんですかねwww
コレだけで爆笑してた頃が懐かしかったり...
さて、しばらく使ってなかった...というより使えなかったM4なんですが、ようやっとようやっと...

Rebornーーーーッ‼︎‼︎‼︎
何故使えなかったというとBTC Chimera Mk2のデータケーブルがコネクタ根元で配線切れしてたのです...
データケーブルを作ろうと思ったンですが電気系統にまったくの知識が無く、ましてやコネクタの名前やケーブルの種類等もわからず、そっち系の単語の検索能力が根元からないワタクシには無理でした...
「普通のスイッチに戻して使えば?」
「モーターやギア、バッテリーでトルクアップしてセミの切れ出せば?」
「他のFCUに変えれば?」
と言われそうだし、言われたし、考えたりもしましたが...
イヤなのだwww
とりあえず、BTC Spectre 搭載させたマルイのSCAR-Hあるから気分的にゃ楽ですた。
そんなこんなで二ヶ月ほど経ちふとFacebookを見てみるとやってくれました。さすが世界のガンジニア♪(´ε` )
ちょいと前のやりとりで「最悪作ります」と仰ってたんですが、まさかホンマに作ってくれるとは...

カンシャカンゲキヒデキカンゲキですψ(`∇´)ψ(因みにボクはヒデキではありませんw)
テッポーを作る時にボクはいつも
飛距離と精度それに弾道を求め、外観のリアルさとバランスの良さを求めます。
もう少し若ければ人と違うカタチや内容を求めるのでしょうが「スタンダードに見えるモノの内に秘めた良さ」に「なんらかのプラスラルファ」があれば良いと考えてます。
今、電動ガン(M4系の5.56mmに限るw)に求めるのはもちろん「精度、飛距離、弾道」なんですが、ハデでもなく地味でもない「ちょうど良い撃ち味(リコイルと発射音)」ですね。電動での消音カスタムやハイサイクルにゃまったくのキョーミ無っしんぐです(笑)
そんなの「リアルとフェイクの狭間」ぢゃないもん(笑)サイレンサー加工すりゃどうにかなるやろうし、サイレンサーのつかないテッポーならそういう仕様なテッポーぢゃろ?
コレ話し出すと長くなっちゃうし反感も買うから話しません( ̄^ ̄)ゞ

遊びの世界てのはニコニコニヤニヤでけるのがイチバン♪
そのニコニコニヤニヤするために毎夜眉間に皺寄せて考えたり創造したりする労力てのは楽しいモノ♪
矛先てのは間違っちゃいけませんww
もし、間違ってる人がボクのまわりにいたらボクはシバきます(笑)
あら...
ブログの矛先がちがう方へwww
誰かシバいて(笑)
ではでは♪
ガキん頃に良く言わせてたフレーズなんですけど全国的にゃどおなんですかねwww
コレだけで爆笑してた頃が懐かしかったり...
さて、しばらく使ってなかった...というより使えなかったM4なんですが、ようやっとようやっと...
Rebornーーーーッ‼︎‼︎‼︎
何故使えなかったというとBTC Chimera Mk2のデータケーブルがコネクタ根元で配線切れしてたのです...
データケーブルを作ろうと思ったンですが電気系統にまったくの知識が無く、ましてやコネクタの名前やケーブルの種類等もわからず、そっち系の単語の検索能力が根元からないワタクシには無理でした...
「普通のスイッチに戻して使えば?」
「モーターやギア、バッテリーでトルクアップしてセミの切れ出せば?」
「他のFCUに変えれば?」
と言われそうだし、言われたし、考えたりもしましたが...
イヤなのだwww
とりあえず、BTC Spectre 搭載させたマルイのSCAR-Hあるから気分的にゃ楽ですた。
そんなこんなで二ヶ月ほど経ちふとFacebookを見てみるとやってくれました。さすが世界のガンジニア♪(´ε` )
ちょいと前のやりとりで「最悪作ります」と仰ってたんですが、まさかホンマに作ってくれるとは...
カンシャカンゲキヒデキカンゲキですψ(`∇´)ψ(因みにボクはヒデキではありませんw)
テッポーを作る時にボクはいつも
飛距離と精度それに弾道を求め、外観のリアルさとバランスの良さを求めます。
もう少し若ければ人と違うカタチや内容を求めるのでしょうが「スタンダードに見えるモノの内に秘めた良さ」に「なんらかのプラスラルファ」があれば良いと考えてます。
今、電動ガン(M4系の5.56mmに限るw)に求めるのはもちろん「精度、飛距離、弾道」なんですが、ハデでもなく地味でもない「ちょうど良い撃ち味(リコイルと発射音)」ですね。電動での消音カスタムやハイサイクルにゃまったくのキョーミ無っしんぐです(笑)
そんなの「リアルとフェイクの狭間」ぢゃないもん(笑)サイレンサー加工すりゃどうにかなるやろうし、サイレンサーのつかないテッポーならそういう仕様なテッポーぢゃろ?
コレ話し出すと長くなっちゃうし反感も買うから話しません( ̄^ ̄)ゞ
遊びの世界てのはニコニコニヤニヤでけるのがイチバン♪
そのニコニコニヤニヤするために毎夜眉間に皺寄せて考えたり創造したりする労力てのは楽しいモノ♪
矛先てのは間違っちゃいけませんww
もし、間違ってる人がボクのまわりにいたらボクはシバきます(笑)
あら...
ブログの矛先がちがう方へwww
誰かシバいて(笑)
ではでは♪
2015年05月17日
明日のためにそのイチ...
変わり映えしないンすけどねwww
だからネタにもなりゃしねぇwww
別にネタにするためにテッポー弄くってるてモンでもないですし...
て、コトでMBAVのモリ直ししました。
とあるフィールドで復活一回ありの20分くらいのゲームしてた時にノーマルマガジン4本ぢゃ足りなくて2本買い足しましたw
「多弾マグにすりゃええぢゃねぇか?」て言われそうですがキライなんでヂャラヂャラ鳴るのが...
で、2本買い足したものの7.62用のマグポーチがありませんw 買えばイイんですけど、とりまMLCS 1QTポーチに入りそうなんで入れてみる...
2本入れましたが3本くらい入りそうです。某装備系ショップのサイトを見ているとM4マガジンを1QTポーチに入れてたりするそうです。有名なところではSAWポーチにM4マガジン入れたりダンプポーチ代わりにしてたりもしますもんね。
てコトで「ナンデモアリ」を良いように捉えMLCS ポップフレアーポーチにAACサプをブッコミます♪
なかなか楽しいぞ装備系www
でも山ン中ではボルトアクションがサイコーにキモチEんすけどね♪
ではでは♪
2015年05月08日
Let's Dance ♪♪♪
GWみなさま如何お過ごしされましたか?
アタシは4月はマイチーム進行担当のゲームが雨に流されコンチクショー・・・
その鬱憤溜まってかGW前の4/19と4/26から5/3、5/6と二週に一度ゲームをする自分としてはかなりのハイペースで鯖ゲをしてまいりましたw
その準備というわけでもないンですが細々としたモノを買ったりなんかもするわけで...
先ずは「至高のパチモノ」w
NF-LOOK BATT CAP(NIGHTFORCEに見えちゃうンだぜキャップw)

コレ、サイコーにシャレてます♪(´ε` )
沢庵スコープが少し見えずらくて新しいスコープを探そうとしてたんですが、このキャップをつけてシマリが出たのでもう少し遊んでみることにしました。気に入ると不思議なモンで見えやすくなった気がしたりwww
お次は...今さらながら3カラーの放出品BDUですかね♪ トイソルのパニッシャー入りPACAをひ◯っさんから頂いてから...てか、それ以前からなんですがMARSOC一辺倒てのもなぁ...珍しく流行りに乗ってみたンですが、其処は天邪鬼な性分なんでちょいと逸れてみようかとwww
テッポーは相も変わらずM40A3とSCAR-Hがお気に入りなんで買い足したりする必要性もなく、かといってカスタムアップしようかというわけでもなく...
「何か」が降りて来たらやってみようと思うンですが「アレも欲しいコレも欲しいもっと欲しいもっともっと欲しい」になるととんでもなく悪い方向へ行っちゃうので不満点というよりもじっくりと腰を据えて見つめて行く感じですね...とか言いながら先日フィールドであるコが非常に調子の悪いVSRを悲しい目で見ていたンで可哀想になり、ちょいとその場でバラして手を加えたンですが、その時に良いもの見つけちゃったンで試してみます♪ 上手く行ったらというか気が向いたらブログにあげる可能性0.5パーセントあたりですwww
さて、前振り長いンですが今回の本題です♪
仕事の都合や家庭の事情でなかなか全員集合が難しいマイチームなんですが信太郎の発信で「GWに全員揃ってゲームに行こう♪」ということになりCQB GHOSTへ♪(´ε` )
ドレスコードは「カミース着用」のみ♪
ということでアタクシ久々にカミースを着ることとなり、昨年冬のショットショーで購入したCIAカミースを引っ張り出し、ダイロンプレミアムダイでベルベットな黒に染色♪



やっと日の目を見るコトにww
GHOSTでのマイテーマは「惡いヤツ」
カミースに3カラーのパンツとイスラムワッチキャップの上からカミースと一緒に染色したターバン、EAGLEのマルパーにSCAR-Hのマガジンが入ると現場で気付きw、MBAVからPRC148とブレードアンテナを取り払い移植してシュマーグを巻いて

はい♪出来上がりwww(後ろには「24」のハッサン大統領がw)
この日はみんな楽しめました♪
信太郎もカミースを染色していてゴールドAKとお気に入りの珍しくリコイルのない56式w
pirosiちゃんはトン平ノベスケに紅いシュマーグの月光仮面♪
ユーは次世代M4に若さ溢れるダッシュと回復力ww...ウラヤマシィ(꒦ິ⌑꒦ີ)
Mr.キマータは初カミースなのでLINEでシュマーグの巻き方やなんやかやをご教授されたらしいww
そしてマイチーム+2名は
ハッサン大統領装備のオーカワ氏w 元々はメッセンジャーでのやりとりで冗談で「マケイン上院議員装備でよろしくw」と言ったのですがそれが奇跡のどハマりでハッサン大統領ww 本人途轍もなくお気に入りです♪
ボクのストーカーなハコちゃんはトレポンとマルイM870タクテコー&LED装備ww




ひとり忘れてたw
センペーモーリーというマイチームの見習い四十路兵の装備は...

三千円のショーブパンツ・・・
死んでしまぇコノヤドーーーッ‼︎‼︎‼︎w
カレの成長が楽しみです...
年そんなに変わらんけど楽しみです(笑)
ではでは♪

アタシは4月はマイチーム進行担当のゲームが雨に流されコンチクショー・・・
その鬱憤溜まってかGW前の4/19と4/26から5/3、5/6と二週に一度ゲームをする自分としてはかなりのハイペースで鯖ゲをしてまいりましたw
その準備というわけでもないンですが細々としたモノを買ったりなんかもするわけで...
先ずは「至高のパチモノ」w
NF-LOOK BATT CAP(NIGHTFORCEに見えちゃうンだぜキャップw)
コレ、サイコーにシャレてます♪(´ε` )
沢庵スコープが少し見えずらくて新しいスコープを探そうとしてたんですが、このキャップをつけてシマリが出たのでもう少し遊んでみることにしました。気に入ると不思議なモンで見えやすくなった気がしたりwww
お次は...今さらながら3カラーの放出品BDUですかね♪ トイソルのパニッシャー入りPACAをひ◯っさんから頂いてから...てか、それ以前からなんですがMARSOC一辺倒てのもなぁ...珍しく流行りに乗ってみたンですが、其処は天邪鬼な性分なんでちょいと逸れてみようかとwww
テッポーは相も変わらずM40A3とSCAR-Hがお気に入りなんで買い足したりする必要性もなく、かといってカスタムアップしようかというわけでもなく...
「何か」が降りて来たらやってみようと思うンですが「アレも欲しいコレも欲しいもっと欲しいもっともっと欲しい」になるととんでもなく悪い方向へ行っちゃうので不満点というよりもじっくりと腰を据えて見つめて行く感じですね...とか言いながら先日フィールドであるコが非常に調子の悪いVSRを悲しい目で見ていたンで可哀想になり、ちょいとその場でバラして手を加えたンですが、その時に良いもの見つけちゃったンで試してみます♪ 上手く行ったらというか気が向いたらブログにあげる可能性0.5パーセントあたりですwww
さて、前振り長いンですが今回の本題です♪
仕事の都合や家庭の事情でなかなか全員集合が難しいマイチームなんですが信太郎の発信で「GWに全員揃ってゲームに行こう♪」ということになりCQB GHOSTへ♪(´ε` )
ドレスコードは「カミース着用」のみ♪
ということでアタクシ久々にカミースを着ることとなり、昨年冬のショットショーで購入したCIAカミースを引っ張り出し、ダイロンプレミアムダイでベルベットな黒に染色♪
やっと日の目を見るコトにww
GHOSTでのマイテーマは「惡いヤツ」
カミースに3カラーのパンツとイスラムワッチキャップの上からカミースと一緒に染色したターバン、EAGLEのマルパーにSCAR-Hのマガジンが入ると現場で気付きw、MBAVからPRC148とブレードアンテナを取り払い移植してシュマーグを巻いて
はい♪出来上がりwww(後ろには「24」のハッサン大統領がw)
この日はみんな楽しめました♪
信太郎もカミースを染色していてゴールドAKとお気に入りの珍しくリコイルのない56式w
pirosiちゃんはトン平ノベスケに紅いシュマーグの月光仮面♪
ユーは次世代M4に若さ溢れるダッシュと回復力ww...ウラヤマシィ(꒦ິ⌑꒦ີ)
Mr.キマータは初カミースなのでLINEでシュマーグの巻き方やなんやかやをご教授されたらしいww
そしてマイチーム+2名は
ハッサン大統領装備のオーカワ氏w 元々はメッセンジャーでのやりとりで冗談で「マケイン上院議員装備でよろしくw」と言ったのですがそれが奇跡のどハマりでハッサン大統領ww 本人途轍もなくお気に入りです♪
ボクのストーカーなハコちゃんはトレポンとマルイM870タクテコー&LED装備ww

ひとり忘れてたw
センペーモーリーというマイチームの見習い四十路兵の装備は...
三千円のショーブパンツ・・・
死んでしまぇコノヤドーーーッ‼︎‼︎‼︎w
カレの成長が楽しみです...
年そんなに変わらんけど楽しみです(笑)
ではでは♪
2015年03月19日
私的狙撃論 “ 通す、そして貫ぬく ”
こないだのサバゲでのコトなんですけどね...
ちょっと関係者というかボクらのフィールドのディテールを深く知る人間にしかわからないンですけどね...
信のヤローがとてもジェラシーな一撃をやってくれよりました...多分、エアガンのボルトアクションライフルではサイコーのワンショットと思える一撃です。
ヤローは自分でもカイシンの一撃だったのでしょうね。既にフィールドアウトしていたボクにその一撃を伝えに来ました。その後、自チームの人間からも賞賛を受けていました。そして一撃を受けた相手も賞賛するほどでした。
エアーコッキングボルトアクションスナイパーのみなさんへ
サバイバルゲームでの狙撃というのは
「長距離を飛ばす」「相手に当てる」というのはもちろんなんですが、それよりも...
「通す」
というのがイチバンの醍醐味なんです。

ではでは♪
ちょっと関係者というかボクらのフィールドのディテールを深く知る人間にしかわからないンですけどね...
信のヤローがとてもジェラシーな一撃をやってくれよりました...多分、エアガンのボルトアクションライフルではサイコーのワンショットと思える一撃です。
ヤローは自分でもカイシンの一撃だったのでしょうね。既にフィールドアウトしていたボクにその一撃を伝えに来ました。その後、自チームの人間からも賞賛を受けていました。そして一撃を受けた相手も賞賛するほどでした。
エアーコッキングボルトアクションスナイパーのみなさんへ
サバイバルゲームでの狙撃というのは
「長距離を飛ばす」「相手に当てる」というのはもちろんなんですが、それよりも...
「通す」
というのがイチバンの醍醐味なんです。

ではでは♪
2015年03月03日
かみんぐすぅ〜〜んw
MK18 mod.0とM110が欲しくなっちゃいましたが、とりあえずガマン汁な感じです...欲しいですけどw
公開日に観に行き翌週、信太郎に誘われCQB GHOSTさん軍団とw 原作本を読んだ方は映画は映画であり監督の作品であると思って欲しいです。クリス カイルが健在なら...多くは言いませんがとても良い「映画」です♪ 「米軍完全装備」はボクがコンマガに出してもらいたかった特殊部隊装備集てトコですかね♪ ココから深く入っていくのもよし、広げていくのもよしといった基本と参考になります♪
SCARはバレルとメインスプリングをもう一度交換して精度と飛距離稼ぎたいトコロです♪
そして...
ではでは♪
2014年12月23日
マルイ次世代 H...
アタクシは先月のショットショーで手に取り試射させていただきました。が、興味ありません(笑)
アタクシが興味を持ち半年ほど心変わりしなければ今年の自分へのプレゼントはコレだと決めていたモノがあります。
東京マルイ次世代電動ガンSCAR HEAVY FDE(笑)
コレを何故かしら欲しくなってしまっていたのです...なんででしょうね?(笑)
とりあえず購入後11.1vのLiPoバッテリーで動かすとセミの立ち上がりとリコイルの少々の小気味良さはあるンですがフルオートで撃つとピストン終わりそうでした(笑)翌日、信太郎ンとこで7.4vのLiPoで回してみたんですがフルオートは良い、セミも良い、でもアタクシ的にいまいち物足りない...と思っているところに信太郎の一言
「安心のマルイクオリティっすよね」
そうなのです。撃って楽しいンですよマルイの次世代てのは♪ 新商品の箱出しの秀逸さはスバ抜けてますね。東京マルイの電動ガンを買うのは2丁めでしかも7年ぶりです。このままフィールドで使ってもじゅうぶんです。
でもね(笑)
少しだけ物足りないと感じるのは何故かしら...
まわりのカスタムされた精度や楽しみのあるライフルを良く知っているからでしょうね多分♪
もうじきアタクシは誕生日です。毎年誕生日はテッポー弄ってます(笑)
ではでは♪
2014年12月08日
ボクらのゲーム風景♪
先日の12/7の2014年度最終定例会の風景です♪










いつもながら濃ゆいメンバーです(笑)
ここから離れるコトがなかなかできません...離れる気などさらさらないンですけどね♪
ではでは♪
いつもながら濃ゆいメンバーです(笑)
ここから離れるコトがなかなかできません...離れる気などさらさらないンですけどね♪
ではでは♪