2012年02月11日
私的精神論(執念-passion-編w)
年末からまぁ~~~~たく更新してなかったw
別に何もしてなかったわけぢゃないンですけど何か?
年末12/30に兵庫某所のヘソの街で
恒例となりつつある雪中鯖ゲ(粉雪程度でしたがw)を行い
年始の1/7には関東のSNS仲間たちとWhite Baseにて
鯖ゲ好きでどうしようもないくらいオトコマエな連中と
朝10:00~夜0:00まで楽しく面白おかしくゲームしまくった♪

コーチョーやマサさん、エロトランプマンこと十兵衛軍曹ととみぃちゃん
レオさんはじめとするモッシー三兄弟にYUさん
そしてDPMありがとうやまぴーさん、ちゃーみんぐなシャアさんw
その他にもたくさんの素敵なバカヤロー達ありがとう♪
また遊びにイキマス

喰いそこねたヤキイモ喰いに

そして年も明け地元の定例会もはじまり
鯖ゲを楽しんでる今日この頃な四十路といえば・・・
M4片手にアタッカーと化しております(笑)
前線へ赴き敵をなぎ倒し味方を従えフラッグを落とす
というまさしくワシに電動もたすなというくらい
ノリまくってます(笑)
しかし心中そうではないのです・・・
電動持って最前線でパンパン

アタシにはこういう戦い方が合っているとも思うw
たしかにキモチイイ・・・
しかし“カイカン

そう・・・アタシはボルトマンなのである。
その日一日のゲームを一変させる状況判断をし
魂をこめた一発で戦局を変えるのにある種の
“カタルシス”を
覚えてしまっているのである(笑)
そんな中、A&K M24を手に入れ
カスタムを施しゲームに赴くが新しいカスタムに失敗し
今日弄くり倒すきであったが横に置いてあったCAW M24 SWSが
「おい、もぅオレを諦めるのかい?その程度の技術とハートしか持ち合わせてないのか?アンタはよぉ~w」
と、まるで矢吹丈が丹下段平にイヤミを言うような口調で語りかけた気がしたのです・・・
「やってやろうぢゃないの♪」
徹底改修ぢゃ

チャンバとHOPパッキン、HOPレバーの押さえの方法
トリガーユニットの重要性=プルやシアの開放によるピストンの動きの変化、それによる静粛性の追求
インナーバレルの保持方法の変更e.t.c.・・・


てか、まず給弾しなかった壊れてるチャンバを確認せねば
と思いとりあえず試射してみると・・・
治っとるやんけ(笑)
そういやオクで落とした部品取り用のチャンバもとに
仕上げ直したの忘れとったわいwwwwwwww
チームの下僕である信がスバラシイA&K M24をつくり
pirosiがとんでもないVSRをつくり
のっぽへいへはM70で絶好調を維持し
新しいメンバーのトン平焼きはブレイザーを手に入れようとし
チームの下僕どもの右上がりな展開の中
アタクシ彷徨っておりました(笑)
A&K M24を手に入れたのは手に入れたのですが
何かしらの違和感を覚えていたのです・・・
そう♪
アタシの代名詞はCAW M24 SWSなんだ~なんだ~なんだ~・・・
ver.4が発売されようがされまいがカンケーねぇ♪
もぅこうなりゃ手の加えられないくらい
壊れるまで愛しちゃろうではないか


壊れちまったら次はKTW SPR A4ぢゃ←どないやねん(笑)
ではでは♪
タグ :CAW M24