2012年02月14日
私的再生論
CAW M24 SWSが見事に再生したんでBlog連投しちゃいます(笑)

とりあえず今回の内容は「REBORN(=再生)」です。
某自動車メーカーのCMではありませんが・・・
前回の記事でも掻い摘んで書きましたが
再生にあたって再度見直した点は
・トリガーユニットの再調整
・ピストン打撃の減音化
・上記2項目のベストマッチングの探求
この3つを煮詰めるというより“感覚的”にやってみました(笑)
それだけではゲームで50mを狙える銃にはならないのですが
精度と飛距離、弾道はもうすでに「

なにもしてません(笑)
トリガーの再調整なんですが
元来CAWのトリガーユニットはプルやシアの掛かり具合を
調整が出来る構造なんですが煮詰め方が甘く
少し弄らなければなりません・・・
この方法は某ガンスミスのサイトに掲載されてますので
ソレの実践で調整が出来るようになります。
アタシのはソレをまんま真似てます(笑)
スプリングだけは交換していますが♪

次にピストンの打撃音の減音化なんですが
CAWのピストンにはニードルが付いてますので
ソレがエアブレーキの役割を果たしピストンがシリンダーヘッド底部に
当たる前に減速し打撃音を減音させています。
しかしそのニードルの長さによって減音効果は変わるのです。
アタシは以前の記事にも記載しましたが
このピストンの耐久力の弱さを解消するために
アルミピストンを制作してもらい、
その際にニードルを少し長めにしてもらい
初速と減音のバランスの良い位置を探してみました。

探せませんでしたが(笑)
でも、それなりに静かになってたりしちゃってるので
結果オーライでございます←テキトー(笑)
で、最後にその二つのベストマッチングなんですが・・・
そんなもんが何になるのか?
知りたいですか?
教えて欲しいですか?
それはヒミツです(笑)
知ってる人は知ってるし
そんなモンがホンマにあるかどうかは
ボルトハクションに長いコト拘り携わって
カスタムを考えたりしていたら見えてくるでしょう♪
がんばりましょう(笑)

やっぱ、外観の出来が良いよなコイツは♪
そんなアタシが次に弄くるのはコレだ♪

電動ぢゃ(笑)
ではでは♪