2013年02月16日
私的狙撃論 2nd vol.23「実践」
年またぎですが久々に「私的狙撃論」を♪
ボルトアクションライフルを使いサバイバルゲームをしていると
「狙撃している人間て弾数てそんなにいるものか?」
と良く思うのです。
きっちり自信を持って仕上げたライフルを携えフィールドに出ますよね?
ボルトマンてのは自分の道具てのを把握していなければなりません。人間てのは良いイメージだけを残すというザンネンな性を持っています(笑)自分のライフルのクセなり悪い部分(←好みの問題で意図して残してる人もいますwもちろん操作性、弾道などは別ですよ)を把握してゲームをしていると、そんなに弾数はいらないと思います。
ライフルの仕上がりに不満を持ってフィールドに出てはイケマセン...悲惨な結果となり帰りには遠い目をしている自分が其処にいます←経験者談w
そんなこんなでアタシは明日のゲームで「装弾数10発×3マガジン」でやりますw
え?
M24て「装弾数5発」ぢゃないの?
そんなツッコミは許してチョンマゲ(¬_¬)
そこまで自信の持てるライフルと腕ではないんで(笑)
明日の山の状態とアタシの状態がマッチしてればやってみますけど( ̄^ ̄)ゞ

ではでは♪