2013年02月03日
スナイパーの装備を考える つづき
先ほどの記事が偽装のベースだけでしたので少し書き足します。
カッコいいスナイパー装備ていうのがなかなか無いですよね?
マガジンなんてストックポーチのポケットに2コ入りますからライフルに装填しているモノを足すと60発あります。そんなに撃つコトはないんですがコンパンの太もも前方に配置されているポケットに念には念をてな感じでもうひとつ入れてますから80発あります。そんなに撃ったコトありません(笑)臆病なんで入れてると安心しちゃうンです。
ハナシが逸れましたね。
MK18を持って装備を充実させるようになると(まだまだなんスけどねw)無線やセカンダリーを装備するのもアリかな?
それ以外の小物も着けて雰囲気出してみるのもアリかな?
みたいな感じになってきたんですね最近。
ギリーで偽装してるだけぢゃ面白くなくなってきちまったンでしょうか?(笑)
例えば悪い体勢で撃たなければならない場面てのも少なからずあります。そんな時に何か「補助」してくれるモノを携行していれば少しは楽になるンではなかろうか?
セミオートでは楽な場面でもボルトアクションぢゃシンドイ場面てのは多々あります。
追いつめられるとホントにシンドイんです。そのシチュエーションが好きなんですが(笑)
「あそこにいたのに何処行った?」
「さっき見えてたのにもぅおらん(;゜0゜)」
逃げの場面でこういうセリフが聞こえるとタマランです。ほとんどヤられてしまって今まであまりないンですがね(笑)
S.O.TECH Sniper Hydration Harness (SHH)
「米軍装備メーカーS.O.Tech製のスナイパーの為にデザインされたハーネス、スナイパーハイドレーションハーネス(SHH)です。
スナイパーは通常のミッションの装備に追加して、狙撃の為の装備を携帯します。脇の下から背中にかけてのウェビングに自由にポーチが追加できること、フロントがオープンになっている事で、スナイパーの一番多いポジション、プローン(伏せ寝)状態の際に腹部が圧迫されない状態で手の届く位置にマガジンやポーチ類が配置できるスナイパーだけでなく、シューター全般に最適のデザインです。
また、他のバックパック等と連結でき、荷物を持ち運ぶための機能も優れています。ショルダーストラップと、ウエストのウェビング2本がファステックスバックルでしっかりとロックされ、ワンタッチで脱着が可能です。」

by どこぞのSHOPの商品説明から引用w
このハーネスはずいぶん前から販売されてたりオクで見かけたりしてたんですが当時は「いらねぇよ、フンフン(-_-)」てな具合だったんですがボルトマンを煮詰めていくにつれて・・・
母ちゃんコレ買ってぇ~♪
になってきています・・・
買う時の理由として「夏場のクソ暑い時期に四十路のキタナイ干物が山の中で転がってるとカッコ悪いやん?こいつは背中のハイドレーションに冷たい清涼飲料水を入れれてチュ~チュ~飲みながらパチパチ撃てるスグレモンなんや

チュ~チュ~したるから買うて


今は真冬である・・・
ではでは♪
2013年02月03日
スナイパーの装備を考える
本日、風邪にてサバゲに行けなかった四十路です(¬_¬)
さて、そんな穏やかな天気の日曜の昼下がりアタシはギリースーツを再度製作しようと考えてたンですがヤメました。
今のギリースーツは明日香縫製のフード付き迷彩カミースをベースにネットを付けギリージュードを結って仕上げたモノであります。
渾身の作品だと思っていたのですが偽装するにゃ良いのですがプルオーバーで丈が膝上までありナカナカに使い勝手が些かよろしくないのです。
気分的にはこんな感じですw

シッティングしているとブーツでスソを踏んでしまったり、フードが少し小さいが為に息がこもりゴーグルを曇らせてしまいます。新しくベースとなるモノを年末くらいから探してたら以下の三点が候補に挙がりました。
・COBRA HOOD(メッシュ地のフードにマルチカムやTAN系の生地で出来ておりそこにパラコードを這わせじゅーを結いつけるタイプ。約3万いぇん( ; ; ))
・VIPER HOOD(基本的にはCOBRA HOODと同じであるが装備をしていても羽織れる様に背中部分が空いている仕様。約1.8万いぇん。)
・SNEAK HOOD(x115x tailerさんが製作販売している3D立体裁断カモを使用して作られたスグレモノ。カタチはVIPER HOODと同様。1.8万いぇん。)
スゴく迷ったンですが上記の中でボルトマンとしてはCOBRA HOODがイチバンなんですがお値段が...( ; ; )
他の二点だとどうしても背中が見えてしまってボルトマンには致命的である。一瞬の誤魔化しなら良いのだが敵は前から来るだけではない...セミオートスナイパーをすればツブシが効くのだろうが電動にギリーてのは、どうにも楽すぎてツマランのである。主義に反するンです。ひとことで言えば...
オトコマエぢゃないo(`ω´ )o
こんなコト言うと反論わんさか言われそうですがソコは頑固一徹なヲッサンの戯れ言だ。スルーしちゃらんかぃ(笑)
で、ですねネットを駆使してると見つけちゃったのよ。何を見つけたかは言わんけどね。アタシの希望に叶う素晴らしいモノであるのはマチガイないが♪
ではでは♪
さて、そんな穏やかな天気の日曜の昼下がりアタシはギリースーツを再度製作しようと考えてたンですがヤメました。
今のギリースーツは明日香縫製のフード付き迷彩カミースをベースにネットを付けギリージュードを結って仕上げたモノであります。
渾身の作品だと思っていたのですが偽装するにゃ良いのですがプルオーバーで丈が膝上までありナカナカに使い勝手が些かよろしくないのです。
気分的にはこんな感じですw
シッティングしているとブーツでスソを踏んでしまったり、フードが少し小さいが為に息がこもりゴーグルを曇らせてしまいます。新しくベースとなるモノを年末くらいから探してたら以下の三点が候補に挙がりました。
・COBRA HOOD(メッシュ地のフードにマルチカムやTAN系の生地で出来ておりそこにパラコードを這わせじゅーを結いつけるタイプ。約3万いぇん( ; ; ))

・VIPER HOOD(基本的にはCOBRA HOODと同じであるが装備をしていても羽織れる様に背中部分が空いている仕様。約1.8万いぇん。)
・SNEAK HOOD(x115x tailerさんが製作販売している3D立体裁断カモを使用して作られたスグレモノ。カタチはVIPER HOODと同様。1.8万いぇん。)
スゴく迷ったンですが上記の中でボルトマンとしてはCOBRA HOODがイチバンなんですがお値段が...( ; ; )
他の二点だとどうしても背中が見えてしまってボルトマンには致命的である。一瞬の誤魔化しなら良いのだが敵は前から来るだけではない...セミオートスナイパーをすればツブシが効くのだろうが電動にギリーてのは、どうにも楽すぎてツマランのである。主義に反するンです。ひとことで言えば...
オトコマエぢゃないo(`ω´ )o
こんなコト言うと反論わんさか言われそうですがソコは頑固一徹なヲッサンの戯れ言だ。スルーしちゃらんかぃ(笑)
で、ですねネットを駆使してると見つけちゃったのよ。何を見つけたかは言わんけどね。アタシの希望に叶う素晴らしいモノであるのはマチガイないが♪
ではでは♪