2013年02月23日
レベルを出すのてメンドイのォ...

スコープを載せる際にマウントのレベル(水平)てのは大事です。
マウントベースが左右どちらかに傾いていたりバレル側とボルトハンドル側が斜めって装着されていると照準の水平を出す際に微妙な違和感を受けたり発射されたBB弾がドラグノフに装着するPSO-1やPSOPを覗いた時の様に左から右に射出されている(逆も然り)ように見えます。
今現在販売されているエアガンのマウントてのはなかなかしっかりしていてリングをしっかり付けてスコープの水平さえ出せばきっちりしたモノになります。
しかしですね実物なんぞを加工して付けようとしたらケッコーヘンタイなんですよ...あ...ケッコータイヘンなんですよ(¬_¬)
ボクのM24てのはUS OPTICS M700 LONGてマウントベース付けてるンですが最近ボルトマンに本格復帰を六割ほどしたンで(笑)気付いたんですがスコープから見えるBB弾の弾道に違和感を覚えたンですね。ンで水平器当ててレベル見てみると...
レベル保ってねぇのよ(笑)
四本のM3ボルトで固定してあったンですがコレがズレてやがるの(ーー;)
どおりでスコープの中の水平器合わしたらライフルが傾くわけや...てか、覗いてみた時点で気付かんとはモーロクしたわぃ(笑)電動に逆上せてたンやねぇホンマに(¬_¬)

ちまちま修正してみてやった。
明日撃ってみてOKならイイんやけどね♪(´ε` )
それでは好きな唄でも聴きながら床に就きますわ♪
http://www.youtube.com/watch?v=nj1ZhsH1930&sns=em
ではでは♪