2011年11月11日
私的狙撃論 vol.3
「ガマン汁HOP」

昨日コレ書きながら思いついたネーミングです(笑)
半分冗談で半分本気のネーミングです♪
こんな名前を思いついたのは
チャンバ内で保持されたBB弾が
インナーバレルを通ってマズルから出ていく様を
想像してのコトです。
エアコッキング銃の場合
ボルトを引き圧縮された空気を
トリガーを引くことによって
ソレをBB弾にぶつけて発射しますよね?
でもただソコにある弾を
発射するだけではないですよね?
それならば脚を使ってコッキングするくらいの
強いスプリングを入れて重量弾を使えば
飛距離を出すコトはある程度できます♪
でも今は0.989J規制という時代です・・・
そんなモン造れば桜田門が許しちゃくれませんし
まわりのplayerさん(笑)にも白い目で見られます・・・
今の時代はバランスです♪
・スプリングレート
・チャンバ内の保持形状
・インナーバレルの長さと内径
あたりまえなんですが
この3つのバランスが基本なんです。
今日も眠くなってきたので続きはvol.4で(笑)

最近コレ買っちゃいました♪
DANNER COMBAT HIKER
ホールド感がグンバツによろしいです♪
コレで「無国籍山岳スナイポー」てコスプレしまちゅ(笑)
強いだけではオトコぢゃない
やさしいだけでもオトコぢゃない
と、いきなり
昔好き合った女性に言われたコトを
思い出しちゃったよ、オイッ・・・(笑)
では中指をこの辺りで納めます♪

昨日コレ書きながら思いついたネーミングです(笑)
半分冗談で半分本気のネーミングです♪
こんな名前を思いついたのは
チャンバ内で保持されたBB弾が
インナーバレルを通ってマズルから出ていく様を
想像してのコトです。
エアコッキング銃の場合
ボルトを引き圧縮された空気を
トリガーを引くことによって
ソレをBB弾にぶつけて発射しますよね?
でもただソコにある弾を
発射するだけではないですよね?
それならば脚を使ってコッキングするくらいの
強いスプリングを入れて重量弾を使えば
飛距離を出すコトはある程度できます♪
でも今は0.989J規制という時代です・・・
そんなモン造れば桜田門が許しちゃくれませんし
まわりのplayerさん(笑)にも白い目で見られます・・・
今の時代はバランスです♪
・スプリングレート
・チャンバ内の保持形状
・インナーバレルの長さと内径
あたりまえなんですが
この3つのバランスが基本なんです。
今日も眠くなってきたので続きはvol.4で(笑)

最近コレ買っちゃいました♪
DANNER COMBAT HIKER
ホールド感がグンバツによろしいです♪
コレで「無国籍山岳スナイポー」てコスプレしまちゅ(笑)
強いだけではオトコぢゃない
やさしいだけでもオトコぢゃない
と、いきなり
昔好き合った女性に言われたコトを
思い出しちゃったよ、オイッ・・・(笑)
では中指をこの辺りで納めます♪